こんなことがありました! 日誌

6年生が税金について学びました

2024年6月27日 14時53分

5校時目に、村住民税務課の三瓶様に来校いただき、6年生の租税教室をしていただきました。

はじめに、身の回りの物や建物などで税金によってつくられているものについて考えた後、税金が自分達の生活に役立てられていることを学びました。

また、村の教育予算の金額について知り、1億円の重さについても体感することができました。

6年生達は、4・5月に社会科で「わたしたちの生活と政治」の単元で税金についても学習してきたので、今日はさらに具体的な理解が深まったと思います。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。