こんなことがありました! 日誌

会津耶麻地方植樹祭に参加!~緑を育む気持ちを新たに~

2025年10月16日 14時43分

 本日、6年生が北塩原村生涯学習センターを会場に開催された「会津耶麻地方植樹祭」に参加しました。

 この植樹祭は、会津耶麻地方の緑化推進を目的としており、さくら小の6年生のほか、裏磐梯小、西会津町、磐梯町、猪苗代町の代表児童が一堂に会し、行われました。

 あいにくの雨模様となりましたが、子どもたちは合羽を着て、意欲的に活動に取り組みました。

 今回植えたのは、「北塩原村の木」であるオオヤマザクラと、山菜としても親しまれているウコギの苗木です。

 ぬかるんだ足元に気をつけながらも、一人ひとりが緑を育む願いを込めて、丁寧に苗を植え付けていきました。

 地元小学校を代表して、さくら小学校裏磐梯小学校の児童代表1名ずつが、「緑化のことば」を述べました。最後は、参加者全員で記念写真を撮りました。

 今回の植樹体験を通して、郷土の自然を守り、育てることの大切さを改めて学ぶことができたようです。子どもたちが植えた苗木が、大きく成長してくれることを願っています。

CIMG0876CIMG0881CIMG0882CIMG0885

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。