写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

魚のたんじょう(5年生理科)

2021年6月10日 10時40分
今日の出来事

 メダカの卵が水槽で見つかるようになってきました。今日は、まず、解剖顕微鏡の使い方を確認して、卵を観察しました。早いものは、卵の中で魚の目の形ができています。このまま育てば、あと数日後には、稚魚の誕生が期待できそうです。しかし、白くなって死んでしまった卵も見つかりました。また、今日新たに水槽から卵を採取することもできました。こちらは、卵の中に泡が沢山見えます。また、生まれて間もない卵の様です。こちらを継続観察していく事としました。 卵を観察していると・・・水の中に微生物が泳いでいるのが見えました。顕微鏡の倍率をあげて、もっともっといろいろな微生物を見てみたいと思いました。