何を調べているのでしょうか?
2022年11月25日 08時52分昨日、5年生の教室をのぞくと、虫眼鏡を使ってなにやら実験中です。
はて?昆虫を見ている訳ではないようです。
虫眼鏡で光を集める学習は3年生だったはずですが・・・・・
光を集めている先をよく見ると、虫でも紙でも無く液体のようでした。
食塩水の実験のようです。
食塩水からどのようにして、食塩を取り出すのかの実験のようでした。
子どもたちが提案して、みんなで虫眼鏡を使って食塩を取り出す方法を考え出したようです。
かなり根気のいる作業です。果たして授業時間内に食塩を取り出すことはできたのでしょうか。
後日、実験の後のシャーレをみると、見事に食塩を取り出すことができたようです。
(最終的には教頭先生が頑張っていたようです・・・・)
食塩の結晶も見ることができました。
3年生の理科の実験の経験が活きたようです。
色々と経験を活かしている5年生でした。