だんごさし交流会に向けて
2023年1月11日 12時38分1,2年生は明日「だんごさし交流会」を予定しています。
教室にはとってもかわいい飾りができていました。
だんごさしは、小正月(1月15日)に行われ、米の粉でだんごを作り、これを「みずき」という木に花を咲かように飾り、家内安全や五穀豊穣を祈る行事です。
https://conobie.jp/article/13192
今日は、あいさつや、だんごさしの紙芝居の役割分担を決めました。
役割を決めた後は、さっそく練習です!
はじめはたどたどしかった話し方も、練習しているとスラスラと上手に話すことができていました。
その後、あいさつの原稿を考えました。
明日は長寿会の皆さんの前でしっかりと話すことができることでしょう。
だんごさし交流会をとっても楽しみにしている1,2年生でした。