理科の学習の様子です。
2023年2月28日 12時35分3年生の理科の様子です。
ほぼ3年生で学ぶ部分を終え、最後のまとめを楽しく行っていました。
どのようなまとめかと言うと・・・・・
磁石の力で動くカメさんです。早速動くところを見せてもらいました。
磁石の反発し合う力を利用して動かしているようですね。
次に作っていたのはトントン相撲のようです。
音の伝わり方は振動だと以前学習していました。
よく見ると、作っていたのは、お相撲さんではなくボクサーのようです。
教科書にはお相撲さんしか載っていないはずですが・・・・?
実は、今日のこの授業のため、家からお父さんの工作の本を持ってきたようです。
だいぶ年季の入っている本です。きっと大切にされていたのでしょう。
さて、土俵では異種格闘技戦が始まりました。
まるで「ストリートファイターⅡ」のようです。
笑い声が教室に響き渡ります!
勝ったのはボクサーでしょうかそれともお相撲さんでしょうか?
図工のような理科を楽しく学習している3年生でした。