租税教室
2023年6月13日 11時25分
6年生の社会の学習です。
北塩原村役場の税務課の方にお越しいただき租税教室が行われました。
村の中や学校の中で税金が使われている施設や物について学習しました。
学校の物はほとんどが税金で賄われていて、驚きました!
「もしも税金がなかったら・・・」という動画を見ました。
私たちの生活にとって税金は無くてはならないものだと分かりました。
因みに、北塩原村の学校などに使われる教育予算は約3億円だそうです。
3億円ってとても大きい額ですね。
どれくらいかというと・・・
\ ジャジャーーン!! /
この塊3つ分です。1億円のレプリカです!!
子どもたちはずっしりとした重みを感じていました!
みんなの成長のために、たくさんの税金が使われていることがわかりました。
税金の大切さを実感できる租税教室となりました。