写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

今日の生き物

2023年6月20日 12時47分

4時間目の時間です。

校庭で図工の材料探しをしていたM君の「アスジキンカメムシがいる!!」との声が聞こえたので、ちょっとのぞきに行ってみました。

 

そこにいたのは!?

スジキンカメムシでした!!

M君一文字違いでしたおしい!

 

とっても綺麗なキラキラに子どもたちも興奮気味です。

「初めて見た!」との声も聞かれました。

 

正面から見ると、セミのようにも見えます。

実はセミはカメムシ目の中に含まれています。

どちらも口が細長く、ストローのようです。

 

 

のんびり撮影をしていると、なんと手の上に乗ってきてしまいました

ここで無理につかんだり、払ったりしてはいけません。

潰すのはもってのほかです。

カメムシは、びっくりしたり、危険を感じたりすると臭いを出します。

カメムシを地面の方に歩いて行けるように誘導してしてあげることで、臭いを出さずに無事に解放することができました。

 

あまりお薦めできませんが、上手にカメムシを観察してはいかがでしょうか。