4年理科「水のすがたとゆくえ」
2024年1月19日 12時19分4年理科「水のすがたとゆくえ」
水を熱すると出てくる「あわ」と「湯気」 これらの正体は一体何なのかを実験で調べます。
「きっとビニール袋はふくらむはずだよ」「水滴がついてきたよ」「モヤモヤしたものは何かな」「水蒸気・・?雲も水蒸気の集まりってきいたことがあるけど」など、気づきや新たな疑問もどんどんわいてきます。
これまで学んだことや生活経験をつなげながら、一生懸命に学ぶ4年生の姿がとても素敵でした。
4年理科「水のすがたとゆくえ」
水を熱すると出てくる「あわ」と「湯気」 これらの正体は一体何なのかを実験で調べます。
「きっとビニール袋はふくらむはずだよ」「水滴がついてきたよ」「モヤモヤしたものは何かな」「水蒸気・・?雲も水蒸気の集まりってきいたことがあるけど」など、気づきや新たな疑問もどんどんわいてきます。
これまで学んだことや生活経験をつなげながら、一生懸命に学ぶ4年生の姿がとても素敵でした。