冬の自然に親しむ会を開催しました①
2024年2月20日 10時10分昨日2月19日に冬の自然に親しむ会を開催しました。
午前中の前半は、学年ごとにスキーを楽しみます。
開会式を行った後、準備体操を行い、早速リフトに乗り込みます。
1,2年生も、もう一人でリフトに乗り込むことができるようになりました。
授業の中でスキーを滑るのは今回で最後です。
時間ギリギリまで、目一杯スキーを楽しみました。
後半は、ソリ滑りです。今年はソリの数が充実して、全員でソリを滑ります。
ソリを持ってリフトに乗り込みます。
ソリの専用のコースをみんなで楽しみました!
みんなとっても良い笑顔で滑っていました。
先生方も果敢に挑戦です!!
教頭先生は大きな口を開けながら雪を跳ね上げる迫力の滑り!!
雪が口の中に入らないのでしょうか?ちょっと心配ですね。
迫力のそり遊び!
転んでもみんな笑顔で怪我なく滑ることができました。
昼食のあと、午後からは雪像作りです。
今年はどのような雪像ができるのでしょうか?楽しみですね。