写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

ポン!!ポン!!

2024年9月18日 13時23分

4年生教室をのぞくと、仁王立ちの教頭先生と、必死にプリントに向かう4年生の姿がありました。

(決して叱られているわけではありません・・・・)

 

どうやら理科のプリント学習をしているようです。

プリントが終わると、教頭先生に丸付けをしてもらいます。

そして、プリントが終わった子から・・・・・

 ポン!!ポン!!

空気鉄砲をつかって、学習?開始です。

(必死に学習していた理由はこれだったようです。)

 

残された3人の手も速くなります。

 どんどん進める事ができ、みんなプリントが終わります。

 

「ポン!ポン!ポン!!」

黒板に向かって空気鉄砲を発射します。

 とても楽しそうな授業ですね。

 

やがて、自主的に黒板に的を書き始めました。

 

的にめがけて打ち始めます。どのようにすれば的にうまく当てることができるのでしょうか?

Kさんは、教室の後ろから狙いますがなかなか当てるのは難しそうですね。

とそこへ、Mくんが!!

ちょっと近すぎのようにも感じますが!?

ドラ〇もんを狙っているようです。上手に当てることはできたのでしょうか?

 

4年生の理科の学習では、空気と水の性質を学習します。

今回の学習では、空気の性質を体験を通して学んでいる最中だったようです。

みんないきいきとした楽しそうな姿の4年生でした。