写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

柏木城に見学に行きました!

2024年11月11日 18時10分

 5・6年生の3名、今日は大塩地区にある山城「柏木城」に学習に出かけました。

 はじめに公民館を訪れます。 ガイドの吉田さんにご挨拶。

天守閣を持つお城とは違う山城の役割について説明を受けます。

次は、実際に見学順路を登って柏木城跡に向かいます。

30分ほどかけて城跡に到着。敵を防ぐために作られた「土塁」「堀切」などを見ます。

写真ではわかりにくいのですが、ここは5mほどの深さの堀になっています。

他にも敵を防ぐ仕組みがあります。

「ここに入れば敵は逃げ道がないよね」「うん」「高いところから狙われたら終わりだね」

山頂付近の平らなところ。この城の一番重要な場所だったらしい…

 …のに、遊んでいる人もいました。

私は誰でしょう。

見学を一通り終え、休憩です。500年前のお城で見つかったおせんべい(そんなわけない)をいただきました。

地元にもこんな重要な史跡があることに気づくことができた5・6年生でした。