写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

紙コップ花火を作ろう

2024年11月14日 08時53分

2年生の教室をのぞくと、静かにひとりずつ、何かを作っていました。

これは図工の時間ではありません。

国語の学習の中で、作り方の説明文を読みながら上手に作ることが出来るのかを学習しているところでした。うまく作ることはできるのでしょうか?

 

1cmの幅で、谷折り山折りを繰り返します・・・・・・!?

ものさしを使って1cmをきちんと測って折っているはずですが・・・・・

「先生、なんだか斜めになってしまいました。」

 

できた長方形を、同じ長さで折ります!?

「同じ長さ??どこを折るの??」

 

色々と苦戦しながらも、時間内にみんな完成させる事ができました。

 

みんなニコニコで、コップ花火を打ち上げていました。

しかし、これは国語の授業です。

教科書のどんなところの説明が分かり易く、理解するのが難しかったのでしょうか?

次回の授業からは、いよいよ国語の授業らしくなってきそうですね。