写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

フラガールがやって来ました

2024年11月25日 13時36分

金曜日の午後に、いわき市にあるハワイアンズから『フラガールきずなスクール』のためにフラガールの皆さんが裏磐梯小学校へやって来ました。

東日本大震災のことや避難訓練の大切さなどをお話しいただいた後に、子どもたちの幸せだと思うこと・がんばりたいことについて発表しました。

 

フラダンスを踊る前に、アロハの意味を理解します。

アロハ(ALOHA)には、

A『優しさ』 L『助け合い』 O『よろこび』 H『謙虚さ』 A『忍耐』 という意味があるそうです。


そしてみんなで、フラダンスを踊ります!!

波の手がみんなとっても上手にできていました。子どもたちだけでなく、校長先生も教頭先生もALTの先生も頑張りました!

 

最後は、実際にフラガールの踊りを見ました。

みんな真剣に見ている姿は、とても立派でした。

遠いところからお越しいただいたフラガールの皆様ありがとうございました。