写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

どこまで冷えるかな?

2025年1月30日 11時23分

4年生の理科では、水の変化について学習しています。

先日までは、水が水蒸気に変化する様子を観察しました。今回は、水から氷に変化するときの温度や凍ってからどのように温度が変化するのかを調べました。

DSC08029

氷で冷やすだけでは、なかなか水が凍らないので、食塩を用意します!

たっぷりと食塩を入れたら、実験開始です。

DSC08030

1分ごとに温度の変化を記録します。

みんなで、協力しながら実験は進みます。

DSC08035

凍り始めると0℃が何分か続いていましたが、しばらくすると、どんどん温度が下がってきました。

DSC08034

しかし、-10℃くらいになると、なかなか変化は見られません。

子どもたちは辛抱強く実験を続けます。

トイレ休憩をはさんで、まだまだ実験は続きます。

いったい何度まで氷の温度は下がるのでしょうか?そして、いつまで実験と子どもたちの集中力は続くのでしょうか?

根気強く実験を続ける4年生でした。