2学期末授業参観・学校保健講座・保護者会
2024年12月19日 12時00分久しぶりにアップしました!
12/16(月)に2学期末の授業参観を行いました。全学年道徳の授業でしたが、1・2年生は「公正・公平」、3年生は「自他の生命の尊さ」という価値について考えました。保護者の方にも参加していただき、様々な考えがあることを生徒たちは気づくことができました。
授業の後は、全校生と保護者、教職員全員で学校保健講座を開催しました。講師は家庭教育インストラクター会津さざなみの会会長の増子恵二様です。「そのとき、あなたはどうする?」という演題で、家庭教育についてお話をいただきました。「親子といえども、子どもは親の自分とは違う別の人格」「大切な他者としての我が子」という視点をもつことが大切だとのお話は、保護者だけでなく教員にも響きました。