3学期最初の給食
2019年1月8日 13時03分今日の給食は、ごはん、白玉雑煮、いかのカリント揚げ、和風サラダ、牛乳です。
今日は、新年を迎えて、最初の給食なので、お祝いの意味を込めて「白玉雑煮」が出ました。お雑煮は、お正月料理のひとつで「去年の収穫に感謝し、今年もたくさん作物がとれますように」と願いながら食べる料理です。沖縄県以外の日本各地で食べられていて、地域ごとにお餅の形や具の種類、だしが異なります。給食のお雑煮は、丸い餅で、すまし汁仕立てになっています。
今日の給食は、ごはん、白玉雑煮、いかのカリント揚げ、和風サラダ、牛乳です。
今日は、新年を迎えて、最初の給食なので、お祝いの意味を込めて「白玉雑煮」が出ました。お雑煮は、お正月料理のひとつで「去年の収穫に感謝し、今年もたくさん作物がとれますように」と願いながら食べる料理です。沖縄県以外の日本各地で食べられていて、地域ごとにお餅の形や具の種類、だしが異なります。給食のお雑煮は、丸い餅で、すまし汁仕立てになっています。