こんなことがありました!

鉛筆 今日は、終戦の日です。

 8月15日(土)晴れ。夏休み17日目になりました。午前7時30分の裏磐梯の気温は22度。天気は曇り時々雨、最高気温は27度という予報です。

 さて、今日、8月15日は「終戦の日」です。広島に原爆が落とされてから9日目、長崎に原爆が落とされてから6日目でした。たくさんの人々の命を奪い、たくさんの人々を不幸にした戦争は、二度とあってはなりません。わずか75年前にあった出来事を私たちは、決して忘れてはならないと思います。そして、二度と戦争を繰り返さないためにも子どもたちに歴史をしっかり伝えていかなければなりません。

 

・・・とは言っても、戦後75年。多くの大人が戦争を知らない時代になりました。ですが、今日は新聞、テレビ、ラジオなどでも戦争に関する報道が多くなされることと思います。映画やドラマなどもあることと思います。そうしたものを活用して、お子さんと話をする機会を持つこともよいのではないかと思います。 

 NHKの「戦争証言アーカイブ」というWEbページでです。クリックして閲覧してみてください。

 教育活用「NHK戦争証言アーカイブ」