こんなことがありました!

虫眼鏡 月の見える位置は、時刻によってどのように変わっていくだろう(4年理科)

 同時に進めていた単元の学習がひと段落したので、今日は、月の学習に戻りました。今日のめあては、「月の見える位置は、時刻によってどのように変わっていくだろう」です。月の動きについては、すでに観察してあったので、今日は、黒板に16方位を描き、そこに月は時刻によってどのように動いたか、観察の結果を描き込んでもらいました。(16方位については、難しいかなとも感じましたが、観察を16方位で調べてきた子がいたので、まあ、本校の4年生なら理解してくれるだろうと考え、16方位に観察の結果を描き込ませました。)描き込みを始める際に、「先生、どうして右が西なの?」「南に向かって立っているからだよ。」「あ、そっか。」というようなやり取りもありましたが、何とか観察結果を描き込むことができました。(ちょっと密な状態になりましたが、無言で活動しました。)その結果、半月でも満月でも時刻によって東の方から南を通って西に位置が変わっていく事に気づきました。「月の動きは、太陽と同じなんだ。」そんな声も聞こえてきました。その後、動画を観たりしながら月の動きを確認しました。

 本当は、最後に、教室に東西南北を示し、棒の先に紙に描いた月を付けた物を持って、月の動きを全員に動いて表現してほしかったのですが、残念ながら時間切れ、本日は終了となりました。次の時間は、星の動きを学習していく予定ですが、その前に、今日できなかったことをやってもらおうかと考えています。

 私の観察記録も学習の参考に提示・・・