こんなことがありました!

虫眼鏡 今日の理科の学習(4年生、5年生)

 今日から4年生の理科の学習は、「とじこめた空気と水」という単元に入りました。最初の時間ということで、空気でっぽうを作らせ玉飛ばしをさせました。玉を詰めた筒と同じくらいの太さのプラスチックの棒で押したり、細い木の棒で押したり、玉を一個だけ筒に詰めて棒で押してみたり、筒の両端に一個ずつ詰めて棒で押してみたり、様々に条件を変えて玉飛ばしをさせました。子ども達は楽しく活動しながらその中で、前玉が飛び出すのは、後ろの玉に押されているのではなく、玉と玉との間にある空気に押されるからではないか等様々な発見をしました。玉は、空気にどのように押されて飛んでいくのでしょうか。押された空気はどのような状態になるのでしょうか、学習を進めていきます。

 5年生の理科の学習の様子です。5年生は「もののとけ方」の単元です。前の理科の時間に、食塩が水に溶けていく様子をじっと観察しました。すると、溶けた食塩は全く姿が見えなくなってしまいました。溶けた食塩はどこに行ったのか、今日は、食塩が溶けた水を蒸発させたり、食塩を溶かす前と、食塩を溶かした後の全体の重さを比較したりといった実験を行いました。二つ実験を行いましたが、手順をよく理解しテキパキ活動し、能率良く実験を行うことができました。後始末も完璧でした。(Hさんは、踊りながら食塩を溶かすというパフォーマンスを見せてくれました・・・。)