2・3年生歯みがき教室
2022年12月6日 10時06分
昨日は2年生と3年生の歯みがき教室を実施しました。
むし歯の原因になる「歯垢」の染め出しをして、
赤くなっているところを観察します。
担任の先生たちも一緒に観察です。
子どもたちは、前歯の横の歯(側切歯、犬歯)にみがき残しがありました。
唇の裏に、歯ブラシを突っ込んでみがくことが苦手な子が多いようです。
歯ブラシが大きくて、ブラシが届きにくいようです。
1~4年生くらいまでは、小回りのきくヘッドの小さい歯ブラシがオススメです!
「えんぴつにぎり」、「まっすぐあてる」、「ちょこちょこみがき」
3つの歯みがきのポイントを確認して、歯垢をきれいに落としました!
今回、みがき残しが多かったところを思い出しながら
毎日の歯みがき、がんばってね!