写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

読み聞かせ(お絵かき教室)

2023年11月14日 09時36分

 

今日の読み聞かせはお絵かき教室です。

 

今日の本は、

「馬場のぼるのおえかき教室」(馬場のぼる著)です。

 

馬場のぼるさんと言えば、あの11ぴきのねこの作者です。

見覚えのある猫や、動物たちの描き方が丁寧に説明されています。 

 

 

その本を、読み聞かせの先生が読み込んで、

お絵かきの仕方を子どもたちに教えてくれました。

 

 

 

下書きは、〇でか描きます。

 

 

 

「まーるまる、まる」

 

 

 

耳や輪郭、表情を描きます。

 

 

画伯の絵にみんなが集まります。

「すごーい!!かわいい!!」

 

自分の絵に正解や、上手下手はありません。

思い思いの猫を描き、完成しました。

 

 

 

 

 

表情豊かな猫が完成しました。

「裏磐梯小学校5・6年年生の10ぴきのねこ」になりそうですね

 

こちら、読み聞かせの先生の絵です。

 

 

十二支も描き方が載ってるそうです。

来年の干支は、『辰』。

年賀状に絵を描くのは、難しいと思っていましたが、

辰の絵もかわいらしく描かれています。

 

 

今日紹介してもらった、馬場のぼるさんの絵本です。

 

 

 

図書室にあるので、ぜひ読んでみてください。

 

 

 

今日の描き方を練習すれば、

猫がこんなにたくさんいる絵本も描けそうです!

 

 これからは本の物語だけでなく、

絵にも注目してみます!

 

読み聞かせの先生、ありがとうございました。