工事現場見学会
2025年10月10日 14時12分5,6年生が福島県土木部が県内の小学校を対象に企画した建設現場見学会に参加しました。
見学した建設現場は、桧原湖沿いの道路「会津若松裏磐梯線」桧原トンネルを過ぎてすぐ。橋梁工事を行っている場所です。子どもたちも通ったことのある道路でしたので、楽しみに学習に臨みました。
今回の見学会では、たくさんの方々のご協力によりいろいろな体験ができました。
一つ目は測量体験です。建設工事は、いろいろな場所の高さや長さをきちんと測らないとうまくいきません。測量の機械を使って正確に測る大切さを学びました。
二つ目は重機の試乗です。「こんな車、図鑑でしか見たことないよ!」「運転したい!」憧れのはたらく車を運転できるとあって、子どもたちもやる気満々です。
三つ目は遠隔での情報交換作業です。実際の建設現場と事務所などが離れていても、現場の画像を共有しながら相談できるため、建設現場に素早く指示が届き、建設工事をスムーズに行うことができるそうです。
最後は全員での記念撮影。1カ所の工事現場でも、これだけたくさんの仕事があり、たくさんの人が関わり協力し合っていることが分かりました。
お世話になった方々に心より感謝申し上げます。貴重で楽しい体験ができました。本当にありがとうございました。