昨日、今日と運動会練習が続いています。
リレー練習は2日続けてやりました。走順を確かめながら、チームの勝利をめざして全員で走りました。バトンパスについて、子どもたち同士で確かめることができました。
全校綱引きは、お助け綱引きのルールを確認しながら、力いっぱいがんばりました!練習の結果は引き分けでしたが、本番当日を楽しみに待っていてください。
今朝は応援合戦の練習もしました。セリフや流れの確認をしながら、声出しもがんばっていました。
昨日の6校時には5・6年と職員で種目説明と係打合せを行いました。高学年児童の係での仕事ぶりも楽しみです。
運動会まで来週1週間となりました。体調を整えながら当日を迎えられるといいですね。








18日(金)の4~5校時に、全校生で「春の自然に親しむ会」を実施しました。
前日から心配されていた雨もあがり、ビジターセンター周辺で活動を行うことができたことはたいへん幸運でした。
学校を出発しビジターセンター到着後は、早速おいしいお弁当の時間です。楽しくおいしくいただくことができました。!
昼食後は、前半後半交代で、グループごとの交流活動と自然散策を行いました。
交流活動では、青空の下、異学年のみんなが一緒に楽しく遊び、ふれあうことができました。これも今回の目的の一つです。
また、自然散策では、ビジターセンターの佐原さんの案内で、森の中の生き物や植物について紹介していただきながら、森の中を楽しく散策しました。普段より、注意深く自然を観察することができました!
天候にも、佐原さんにも感謝の1日でした!






松島遊覧船の後は、うみの杜水族館の見学でした。
魚や海の動物を見たり、アシカとイルカのショーを見たりして、楽しく過ごすことができました!
悠希くんと純平くんがイルカの新人トレーナー役でショーに出演しました‼️
見学を終え、予定通り学校に向かいます。


修学旅行2日目に入りました。
朝食をしっかり食べ、瑞厳寺を見学しました。ガイドさんの説明とときおりおりまぜられているだじゃれを楽しみながらの見学になりました!
次は松島遊覧船での島巡り、最高のお天気で大満足です‼️


フィールドワークの後の集合は仙台市科学館でした。
裏小の子どもたちは、何とか予定通り到着して、体験活動をしました!
その後、宿泊場所の大観荘に向かい、みんなで夕食を食べました!
みんな元気です‼️
明日も楽しく安全に見学してきたいと思います❗️




修学旅行の1日目は八木山ベニーランドと仙台市のフィールドワークでした。
ベニーランドでは、アトラクションで悲鳴を上げながら楽しんできました!
フィールドワークでは、予定通りとはいかないところもありましたが、楽しんできたようです。


昨日は今年度1回目の読み聞かせをしていただきました。
かこさとしさんのからすのパンやさんと宮西達也さんのおかあさん大好きを読んでいただきました。
子どもたちは絵本を見ながら、よく聞いていました!
楽しい時間をありがとうございました!


