修学旅行 国立科学博物館見学中
2024年4月24日 14時18分地球館と日本館を見学していましたが、ずっと歩きっぱなしだったので休憩しにラウンジに集まってきました。
地球館と日本館を見学していましたが、ずっと歩きっぱなしだったので休憩しにラウンジに集まってきました。
予定よりも早く進んでいます。午後2時半まで見学します。
小熊慎司議員とその秘書の方にご案内していただきました。午前中、見学者が3000人くらい来られたそうで大にぎわいでした。普段入れない場所も見学させていただき、貴重な体験となりました。
昼食は議員食堂でお弁当をいただきました。小熊議員がマジックを披露してくださり、感謝の気持ちを大切にして、ふるさとの裏磐梯を守っていってほしいと激励のお言葉も頂戴しました。大変有り難かったです。
※写真のサイズを落とさないとアップできなくなりました。すみません。
丸ノ内線に乗ってきました。これから見学します。
東京は小雨です。荷物をトラックに預けて、国会議事堂に向かいます。
新幹線に乗り込みました。初めて乗る人もいて、少し緊張気味です。いよいよ始まる!というワクワク感でいっぱいです。
予定よりも早く到着しました。改札を入ったところで少し休憩します。
肌寒い朝となりましたが、3年生はみんな元気に登校しました。見送りに来てくださった先生方、保護者の皆様に感謝です。気をつけて行ってきます❗
本校を会場に、裏磐梯地区のPTA連絡協議会総会が開催されました。役員改選が行われ、昨年度会長を務められた本校前PTA会長の安部様に、新会長となられたさくら小の鈴木様より感謝状が贈呈されました。その後、テーブルごとに各校のPTA活動についての情報交換が行われました。(村内4校を代表して本校ホームページで紹介させていただきました。)
3年生が昼過ぎに下校してしまったので、1・2年生だけで清掃を行いました。教室とトイレのみでしたが、みんな黙々と取り組んでいました。