北一中ブログ 日誌

耶麻地区中学校合同芸術鑑賞教室

2024年10月11日 10時12分

 10月3日(木)に喜多方プラザにて、耶麻地区中学校合同芸術鑑賞教室が行われました。
 この日、3年生は修学旅行で不在だったため、本校は1、2年生での鑑賞となりました。
 シンセサイザー、タップ、エレキギター、ハープによる迫力あるセッションから始まり、各校の代表生徒に加えて客席にいる全員を巻き込んでのリズムとタップ、ギター・アコーディオン・ハープ・タップ、それぞれの楽器のソロ演奏を組み込んだストリート風の歌と演奏、ソロピアノ、更には鑑賞に訪れた各中学校のそれぞれの校歌をアレンジした曲、オリジナル曲の演奏と、とても華やかな演奏を聴くことができました。
 本校からは第2学年遠藤叶奈子さん、五十嵐央祐さん、第1学年武藤ももえさんが代表生徒としてステージに上がり、リズムとタップを体験し、アーティスト達と共演しました。
 会場全体を巻き込んだ演出や、アップテンポの盛り上がる曲が多く、1、2年生にとって感動とともによい刺激を受ける時間となりました。

現場からお伝えします、最終号

2024年10月10日 12時02分

の投稿が大変遅くなりました。

 

月曜日、元気な姿で登校し安心しました。

教室に入れば思い出話ばかり。1~4校時はまとめの時間です。

「とても良い修学旅行でしたね。まとめの前に、中間テストと実力テストの結果を渡します。」

担任の爽やかな笑顔で、一瞬にして現実に突き戻された3年生でした。

 

今回の修学旅行の経験を忘れず、今後の実生活にいかしてほしいと思います。

なお、写真は生徒用タブレットで見ることができます。

是非ご覧ください。

 

現場は解散しましたがお伝えします

2024年10月4日 20時54分

修学旅行無事に帰って参りました。

たくさんのお出迎えありがとうございました。

学びの多い3日間。

月曜日にしっかりまとめます。

全員元気です。疲れてはいますが。

※解散の写真忘れてしまったことをお許しください。

現場からお伝えします15

2024年10月4日 17時42分

17:40安積SAを出発しました。

顔は疲れてます。

足はプルプルです。

が、全員元気です。

現場からお伝えします14

2024年10月4日 15時42分

15:40佐野SAをでました。

DVDを見て大爆笑しているのは最初の10分。子どもたちは夢の中は。大人が笑っています。

 

全員元気です。

現場からお伝えします14

2024年10月4日 14時04分

全員揃いました!

いやー、よく歩きました。

おんなじところ何回もとおったもーん。

と泣きべそでした。

ご心配おかけしました。全員元気です。クタクタですが笑。

現場からお伝えします13

2024年10月4日 13時43分

大大大迷子の巻です笑。

バスに来たのは5名のみ!

どーなることか!

がんばります。

現場からお伝えします12

2024年10月4日 12時34分

浅草の人混みにも負けずに、元気に班別に出かけました!

   

そろそろ集合時間です。

 

出発時、全員元気です。

元気に戻ってくると思います。

現場からお伝えします11

2024年10月4日 08時47分

ねむーーーーい。

それでも食べる!

そんなに眠そうな顔で、こんなに食べれるのか!素晴らしい力です。

浅草に向けて出発です。

全員元気です。

     

現場からお伝えします10

2024年10月4日 05時10分

おはようございます。

昨晩はアップできませんでした。

ディズニーシーも時間を守る子どもたち。

クタクタでホテルに帰ったけど、点呼の時にはカップ麺の残り香がする部屋も。

今日は最終日。

どんな顔で起きてくるでしょうか。

楽しみです。

全員元気です。

※写真は後ほどアップします。