北一中ブログ 日誌

1.2年生合同総合学習!

2025年9月5日 11時00分
今日の出来事

「職場体験学習の発表会」を行いました!

P1100929 P1100918

P1100920 DSC01138

2年生は、体験を通して学んだことや楽しかったこと、大変だったこと、失敗したことなどをスライドを用いて発表しました。全員がそれぞれの体験場所で働くことの大変さとやりがいを実感したようでした。

1年生は2年生の発表を真剣に聞き、来年度の職場体験に向けて具体的なイメージをもつきっかけになったことでしょう。

DSC01132 P1100907

ご協力いただいた事業所の皆様、誠にありがとうございました。

全会津駅伝競争大会

2025年9月4日 16時11分

 9月4日(木)下郷町大川ふるさと公園内特設駅伝コースにおいて、

全会津中体連駅伝競走大会が行われました。本校からは、男子の

オープン駅伝の部に3名の選手が出場しました。

また、サポートとして4名の生徒も参加しました。

選手たちは、みんなの思いが込められた襷をつなぎ、

オープンの部で見事、第1位となりました。

また、サポートの生徒たちも、各校の選手がベストな状態で

走れるように一生懸命活動していました。

P9040015

P9040017

P9040020-1

P9040026-1

P9040030-1

P9040033

授業の様子

2025年9月3日 16時05分

 3年生の数学の授業では、「Y=aXのグラフの特徴とは何か。」

のめあてのもと学習していました。生徒達は、タブレットを

効果的に活用しながら、

・原点を通る曲線であること

・Y軸に対称であること を見い出していました。

IMG_4145

IMG_4147

IMG_4152

IMG_4155

剣道大会

2025年9月3日 12時57分

 8月31日(日)高郷体育館において、喜多方支部中学生

新人剣道大会が行われました。本校からは、女子団体戦と男女の

個人戦に出場しました。3年生の引退後、初めての大会でした。

選手達は、夏休み中も暑い中練習してきた成果を出しきって

いました。

試合結果は、以下のとおりです。全会津の大会でも自分の力を

発揮してほしいと思います。

女子団体  第3位(全会津大会出場)

女子個人  第1位 鈴木さん(全会津大会出場)

      第3位 大竹さん(全会津大会出場)

P8310155-3

P8310163-1

P8310211

P8310203-1

P8310184-1

DSC_0951-1

授業の様子

2025年9月2日 11時50分

 3年生の音楽の授業では、アルトリコーダーの演奏方法

について学習していました。「かっこう」や「喜びの歌」、

「オーラリー」の曲をレガート奏法やスタッカート奏法を

用いて演奏していました。難しい低い音もしっかり出し、

みんなで素敵な音を奏でていました。

IMG_4110

IMG_4128

IMG_4121

第2回PTA親子奉仕作業

2025年9月2日 09時40分

 8月30日(月)6時より、第2回PTA親子奉仕作業が行われました。早朝にも関わらす、大勢の保護者、生徒に参加していただき、教職員も加わり、作業を行いました。

 P1100872

 開会式に先立ち、現PTA会長の大塚信太郎様より前PTA会長の内海純一様へ、北塩原村PTA連絡協議会からの表彰状が手渡されました。

 P1100868 P1100869 P1100874

  その後、開会式でPTA会長よりあいさつをしていただき、作業開始となりました。

 P1100874

 PTA親子奉仕作業では、多くの方が家庭から草刈り機を持参してくださり、短時間で広範囲の草をきれいに刈っていただきました。また、花壇や技術科の畑では、手作業で丁寧に雑草を取っていただきました。

 DSCF7303 DSCF7316 DSCF7318

 DSCF7297 DSCF7300 DSCF7302

 保護者の皆様のご協力のおかげで、とてもよい環境が整いました。早朝よりPTA親子奉仕作業にご協力いただき、ありがとうございました。

森林環境学習 3年生

2025年9月1日 14時57分

3年生は森林環境学習に行ってきました!

裏磐梯エコツーリズム協会の方のガイドのもと、柏木城を見学したり、米沢街道を歩いたり、山神社一の鳥居を見たり、裏磐梯サイトステーションで守り狐の制作をしたり…。

たくさん歩いて、たくさんの体験をして、充実した1日になりました。

DSC_0715

DSC_0720

DSC_0726

DSC_0745

DSC_0798

DSC_0836

なんだか楽しそうなことをしています。

DSC_0896

微笑ましいですね。

守り狐の制作の様子です。

DSC_0923

DSC_0927

DSCF2272

良い経験ができましたね!

なお、本校の森林環境学習は、福島県の森林環境税を活用して実施していることを申し添えます。

職場体験2日目

2025年8月29日 16時48分

 こちらは2年生です。

 職場体験2日目も頑張ってきました!

CIMG9572

CIMG9577

CIMG9582

CIMG9588

CIMG9595

CIMG9597

DSC_0698

DSC01095

 職場体験では、実際に働く方々の指導を受けながら仕事を体験しました。

 自ら活動することで、働くことの大変さややりがいを実感し、将来の進路を考えるうえでの貴重な経験となりました。

職場見学(1年生)

2025年8月29日 16時25分

 1年生は職場見学で、会津オリンパスと会津中央乳業を見学してきました。

【会津オリンパス】

 P1100817

【会津中央乳業】

IMG_1405

IMG_1416

P1100842

会津中央乳業のおいしいソフトクリームも食べてきました。

IMG_1423

 子どもたちは、実際に働いている方から直接お話を伺ったり、現場の様子を見学したりすることで、「働くこと」についての理解を深めることができました。今回の体験は、今後の進路を考えるうえでの大切な手がかりとなったようです。

【おまけ】昼食の様子~道の駅あいづ湯川・坂下にて~

P1100831

職場体験1日目

2025年8月28日 16時42分

 今日は職場体験1日目でした。

 生徒はそれぞれが希望する職場で、学校生活では体験できない貴重な体験ができたようです。

DSC_0687

DSC_0691

DSC_0710

DSC01058

IMG_4135

IMG_4138

IMG_4141

IMG_4146

IMG_4147

 明日も頑張ってね~!