写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

物のとけ方(5年理科)

2021年11月18日 17時16分
今日の出来事

 6年生が修学旅行でいなくてちょっと寂しい5年生ですが、いつものようにしっかり学習に取り組みました。

今日は、昨日に続き「食塩やミョウバンをもっとたくさん溶かすにはどうしたらよいか」というめあてを解決するための実験を行いました。昨日は、20度、40度、60度の水に食塩を溶かし、温度が上がれば溶ける量も増えるのではないかという予想を確かめるための実験でした。しかし、予想に反して温度を変えても溶ける食塩の量はあまり増えませんでした。今日は、食塩をミョウバンに変えて実験を行いました。二人で役割を分担、交代をしながら協力して、安全にてきぱきと実験を行いました。すると、食塩とはかなり違う結果が出ました。実験の様子をアップします。

修学旅行だより(道の駅つちゆ出発)

2021年11月18日 15時50分

 15時49分、道の駅つちゆ を出発したとの連絡が入りました。予定時刻どおりです。もうすぐ6年生が帰校します。どんな思い出ができたのか、話を聞くのがとても楽しみですね。

修学旅行だより(もうすぐ帰校)

2021年11月18日 15時41分

 15時22分に東北自動車道 福島西インターを出て、道の駅つちゆに向かっているとの連絡が入りました。予定通りのようです。

修学旅行だより(仙台うみの杜水族館)

2021年11月18日 14時32分
今日の出来事

そして、最後の見学場所の「仙台うみの杜水族館」です。イルカショーでは、水濡れ覚悟で3列目に陣取りました。

お買い物タイムも楽しみました・・・・

 引率の先生方から連絡が入りました。14時12分にうみの杜水族館を出発したそうです。

全員元気に宿舎に到着しました。

2021年11月17日 17時07分
今日の出来事

午後4時46分、全員元気に宿舎に到着しました。今晩は、ゆっくり体を休めて、明日の活動につなげましょう。

修学旅行だより(遊覧船)

2021年11月17日 16時11分

 午後3時56分、遊覧船搭乗中の様子です。(塩竃桟橋から松島桟橋へ、そしてホテルに向かいます。)