6月15日の給食
2017年6月15日 12時12分 今日の給食は山塩ラーメン・チャーシュー・ごぼうサラダ・オレンジ・牛乳です。
山塩は磐梯山のふもとにある大塩裏磐梯温泉の源泉を煮詰めてつくられる塩です。普通の塩に比べると塩分濃度が低く、まろやかな味が特徴です。山塩を1kgつくるのには100kgの温泉水を煮詰めています。
今日の給食は山塩ラーメン・チャーシュー・ごぼうサラダ・オレンジ・牛乳です。
山塩は磐梯山のふもとにある大塩裏磐梯温泉の源泉を煮詰めてつくられる塩です。普通の塩に比べると塩分濃度が低く、まろやかな味が特徴です。山塩を1kgつくるのには100kgの温泉水を煮詰めています。
6月13日,猪苗代総合体育館(カメリーナ)で全会津中体連大会が行われました。
子どもたちは,日頃の練習の成果を十分に発揮して,素晴らしい結果を残しました。
<男子>
団体 3位(県大会出場)
個人 ダブルス 小椋・粟野組 2位(県大会出場)
<女子>
団体 3位
個人 シングルス 星心 1位(県大会出場)
今日の給食は、わかめごはん・すまし汁・アジのトマトチーズ焼き・ごまあえ・牛乳です。アジのトマトチーズ焼きは6月号の給食だよりに作り方が掲載されています。ぜひご家庭でも作ってみてください。
裏磐梯運動会が行われました。
中学生も走って,踊って,投げて,各地区の一員として頑張りました。
昨日の雨で,若干グランドはしめっていますが,裏磐梯運動会は実施されます。
午前6時に,花火が上がりました。8時30分に開会式が始まります。
今日の給食は、梅ごはん・豆腐のみそ汁・豚肉のしょうが炒め・もみ漬け・牛乳です。
今日は入梅献立です。入梅とは、梅雨入りの時期のことで、今年は6月11日が入梅にあたります。この時期には梅の実が熟すことから、今日の給食は梅ごはんにしました。
北塩原村保護司会様から,生徒たちにシャープペンシルとティッシュをいただきました。
ありがとうございました。
交通安全協会裏磐梯分会様から,生徒たちに鉛筆をいただきました。
ありがとうございます。
今日の給食は、ちからうどん・中華サラダ・小魚アーモンド・牛乳です。今日はかみかみ献立です。お餅やアーモンドをよく噛んで食べてほしい食品を使っています。
6月11日の裏磐梯地区運動会の練習に幼稚園の子どもたちが中学校へ来ました。
中学生と一緒に,ダンスや障害物競走の練習をしました。