こんなことがありました! 日誌

各学年の学年だより6月第4週です!

2023年6月28日 09時45分

 6月23日(金)に各学年の学年だよりを発行しました。内容は、期末テストや新体力テストの様子、調理実習や生物育成などの授業の取り組みなどについてです。

 期末テストに向けては、子どもたちが計画表をもとに計画的に学習に取り組めるよう支援してきました。取り組みの結果を振り返り、これからの学習につなげていってほしいと思います。

1・2学年だより(6月第4週 1年生用).pdf

1・2学年だより(6月第4週 2年生用).pdf

3学年だより(6月第4週).pdf

 

第1学期期末テストを実施しました。

2023年6月23日 16時30分

 6月23日(金)に第1学期期末テストを実施しました。1年生にとっては、中学校に入学して初めての定期テストです。一日に5教科(国数英理社)を行いましたが、各学年とも授業や家庭学習、ステップアップウィーク(SUW)等を通じて頑張ってきた成果を発揮しようと真剣に取り組む姿が見られました。

※ステップアップウィークでは、定期テスト前の帰りの短学活終了後に、理解が十分でない所を先生に質問する時間として20分間設定しています。

  

 

学校だより「友絆」(6月号)、各学年の学年だより(6月第3週)を発行しました。

2023年6月22日 16時10分

 学校だより「友絆」6月号を発行しました。学校だよりにも掲載しましたが、7月7日(金)に授業参観、情報教室等を行います。子どもたちが授業で頑張っている姿を多くの保護者の皆様にご参観いただければと思います。よろしくお願いいたします。

 学校便り6月号.pdf

 また、6月16日(金)に各学年の学年だよりを発行しました。内容は、裏磐梯運動会や全会津中体連大会の様子、耶麻・両沼音楽祭に向けた合唱練習についてなどです。

1・2学年だより(6月第3週 1年生用).pdf

1・2学年だより(6月第3週 2年生用).pdf

3学年だより(6月第3週).pdf

 

全会津中体連総合体育大会バドミントン競技個人戦2日目④

2023年6月14日 14時18分

順位戦が終了しました。最後まで気持ちを切らさず、ストレート勝ちで締めくくりました。昨日から合計6試合本当によく頑張りました。県大会まであと1ヶ月、今日の悔しさを忘れずに、練習に励んでほしいと思います。

全会津中体連総合体育大会バドミントン競技個人戦2日目③

2023年6月14日 13時43分

先程男子シングルスの準決勝が終了しました。セットカウント1対1の最終セット16対20と追い込まれましたが、そこから3点を連取する素晴らしい粘りを発揮しました。決勝進出は叶いませんでしたが、最後まで全力て戦う姿に感動しました。この後、シード順位戦があります。これまで培ってきた力を十分発揮してくれると信じています。

全会津中体連総合体育大会バドミントン競技個人戦2日目①

2023年6月14日 10時50分

本日は男子シングルスと男子ダブルスに出場しています。男子シングルス4回戦は力強いスマッシュがきまり準々決勝進出を果たしました。男子ダブルス2回戦では、1セット目を奪われるも、2セット目を取り返し、3セット目に入りました。前半戦は優位に試合を進めましたが、後半追い上げられ、3回戦進出とはなりませんでした。敗れはしたものの気持ちのこもった素晴らしい試合でした。男子シングルスは準々決勝に勝利すれば、県大会出場が決まります。期待しています。

 

全会津中体連総合体育大会バドミントン競技個人戦1日目①

2023年6月13日 13時20分

6月13日(火)から全会津中体連総合体育大会バドミントン競技の個人戦が始まりました。今日は本校からは男女シングルスに出場しました。女子1回戦は手に汗握る大接戦でファイナルセットまでもつれ込みました。今まで培ってきた力を発揮し、最後まで諦めずに戦い抜く姿が素晴らしかったです。男子シングルスは2回戦からの出場でした。落ち着いた試合運びで、3回戦へ駒を進めました。

 

 

裏磐梯運動会大成功!!

2023年6月10日 15時20分

6月10日(土)に裏磐梯運動会が、裏磐梯小学校校庭を会場に行われました。昨日までの雨模様とはうって変わり、たいへんよい天気の中、開催されました。今年度は、企画の部分で、子どもたちが主体的に準備をしてきたとあって、運動会当日も子どもたちが一生懸命に係の仕事や競技に取り組む姿が見られました。会場を盛り上げようと工夫を凝らして競技に取り組む姿や幼小中合同種目では、先頭に立って幼小の子どもたちを引っ張っていく姿など先輩としての自覚を持って行動する姿がたいへん頼もしく感じました。また、4年ぶりに地域の方と一緒に運動会を行うことができ、子どもたちのよい思い出になったと思います。お忙しい中、準備等ご協力いただきました保護者の皆様、そして、子どもたちに温かい声援を送ってくださいましたご来賓の皆様、地域の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

    

       

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。