写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

今日の給食です!!

2020年11月30日 13時36分
今日の出来事

11月30日(月)今日の給食です!!

今日のメニューは・・・

・にんじんごはん・牛乳・大根みそ汁・鶏肉アーモンドからめ・ボイルサラダ・ぶどうゼリー 

中学校2年生のリクエスト献立でした!!

 

今日の給食は、中学校2年生のリクエスト献立です。にんじんごはんや鶏肉アーモンドがらめなど、人気のメニューが入った献立です。サラダは、ブロッコリーサラダも出してほしいとリクエストがありましたが、栄養のバランスを考えてボイルサラダになりました。中学校3年生のリクエスト献立は3月に提供予定です。楽しみにしていてください。それではおいしくいただきましょう。

 

今日は2年生の給食の様子を紹介します!

私たちの中学校のお兄さん・お姉さんがリウエストした献立かな?とお話していました。

きれいな月が出ていました。

2020年11月29日 17時52分
今日の出来事

 11月29日(日)、天気の良い穏やかな休日になりました。用事を済ませて帰宅する途中、きれいな月が出ていることに気が付きました。西の空は太陽が沈んだばかりでまだ、明るさが残っている夕方5時ごろの事です。

 そういえば、11月の満月は、明日、30日(月)です。11月の満月は、フロストムーンと呼ばれます。霜(フロスト)が降り始める時期であることから、その名が付けられたと言われています。日本でも11月の事を「霜月」と呼んでいます。似ていますね。

 調べてみると、明日は、半影(はんえい)月食もあるそうです。半影月食とは、月が地球の半影という薄い影だけに入った状態で、今回もうっすらと月が欠けるのだそうです。しかし、肉眼では見ることはできず、望遠鏡や双眼鏡、月の模様までズームできるカメラを使うと、月の左上がぼんやりと薄くなる変化を捉えることができるそうです。明日は、見ることができるでしょうか・・・。

今日の給食です!

2020年11月27日 15時40分
今日の出来事

11月27日(金)の献立です!!

今日の給食のメニューは・・・

・ごはん・牛乳・豚汁・ブリの照り焼き・おひたし でした!

 

今日の一口メモは、「ブリ」についてです。成長する過程で名前の変わる出世魚です。ブリのこどもは、はまちとよばれます。はまちが成長してだいたい80㎝を超えるとブリと呼ばれるようになります。ブリは冬の産卵の前に脂が乗り、旬を迎えます。旬の食材をおいしくいただきましょう。

 

今日は、5・6年生の給食の様子を紹介します!!

最近、5・6年生は下級生の給食運搬を手伝ってくれてとても助かっています。

12月の献立です!

2020年11月27日 15時23分
今日の出来事

本日12月の献立を発行しました。

献立表12月.pdf

クリスマス献立や、リクエストメニューも予定しています。

ご確認ください。

今日の給食です!!

2020年11月26日 16時11分

11月26日(木)今日の給食です!!

今日の給食のメニューは・・・

・五目あんかけ麺・牛乳・小松菜サラダ・みかん でした。

今日の一口メモは「みかん」についてです。今日のみかんは愛媛県産のものを使用しています。みかんを含むかんきつ類の生産量は愛媛県が日本一です。みかんは消費量が年々低下しており、現在は全盛期の1/4と言われています。原因は、こたつを持たないお家が増えたことや、バナナやキウイなどの外国産の果物が日本で多く食べられるようになってきたことがあげられます。みかんはずっと昔から日本で親しまれてきた果物です。おいしくいただきましょう。

 

今日は3・4年生の給食の様子を紹介します。

お家でもみかんをたくさん食べているよ!なんてお話もしていました。

今日の給食です!

2020年11月25日 15時53分
今日の出来事

11月25日(水)今日の給食です!!

今日の給食のメニューは・・・

・ごはん・小学校6年青木家自慢のみそ汁・焼き魚・千草あえ・味付けのり でした。

鮭の焼き魚はリクエストメニューでも応募がある人気メニューです。

 

今日の一口メモは「みそ汁」についてです。今日のみそ汁は10月に応募していただいた自慢のみそ汁の中から、選んだみそ汁を提供しています。小学校6年青木家自慢のみそ汁は、白みそを使っています。そして具には成長期のみんなに必要な鉄を多く含む小松菜も入っています。栄養バランスの良さも和食の特徴です。それではおいしくいただきましょう。

 

今日は2年生の給食の様子を紹介します!!

今月の給食だより

2020年11月25日 15時43分
今日の出来事

今月の給食だよりを発行しました。

給食だより11月.pdf

我が家の自慢のみそ汁のご応募ありがとうございました。

来月以降も給食で自慢のみそ汁の提供を行いますのでお楽しみに!!

個別懇談1日目。~お忙しい中のご来校ありがとうございました~

2020年11月25日 15時11分
今日の出来事

 

 

  

 

 

 

 11月25日、今日から金曜日までの予定で、個別懇談が始まりました。第1日目の本日、お忙しい中、保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。学校と家庭が情報を共有し、お子さんのよりよい成長を目指す良い機会です。残り2日間、よろしくお願い致します。

今日の給食です!!

2020年11月24日 16時08分

11月24日(火)今日の給食です!

今日の給食のメニューは・・・

・米粉パン・豆乳みそスープ・大豆とひじきのチーズ焼き・磯あえ でした。

 

今日の一口メモは「和食」についてです。今日11月24日は和食の日です。2013年に和食はユネスコ無形文化遺産に指定され、それ以降11月24日は「いいにほんしょく」の日ということで和食の日となっています。今日は火曜なのでパンの日ですが、米粉を使ったパンにして、パンにも合う和風のメニューになっています。食事の前後の「いただきます」「ごちそうさま」も和食の一部です。「いただきます」「ごちそうさま」も忘れずにおいしくいただきましょう。

 

今日は「和食の日」ですが、北塩原村では火曜はパンの日となっているため、米粉パンの提供です。

米粉パンにも合う和風のメニューの献立でした。

 

今日は5・6年生の給食の様子を紹介します。