本日,今週の各学年の学年通信を発行いたしました。内容は,情報教室や保護者会の御礼などについてです。今週は,授業参観や保護者会などで,保護者の方々には大変お世話になりました。そして18日(日)のPTA球技大会の準備も,すこやか委員の皆さんが中心となってやっていただき感謝申し上げます。生徒と保護者と教職員が一緒に楽しめる球技大会になると思います。来週は,火曜日が1学期の終業式で,水曜日から夏休みに入ります。子どもたち1人ひとりにとって,充実した夏休みになることを願っています。
第1学年通信16号.pdf
第2学年通信16号.pdf
第3学年通信16号.pdf
今月の学校だより「友絆」を発行いたしました。内容は,県陸上,職場体験,地域調べ学習,銅沼観察などの校外活動について及び裏磐梯中後援会の寄付金への御礼などです。7月は地域の方々にお世話になる機会がたくさんありました。本校では,毎年郷土理解学習を実施していますが,今年も村内の多くの事業所で様々な活動をさせていただきました。諸活動の実施においては,学校の訪問依頼を快く受けていただき,さらに子どもたちのために様々な体験を計画していただき,心から感謝申し上げます。生徒たちも,郷土を愛する心が高まったのではないかと感じます。本校が小規模校であるにもかかわらず,他校に負けないくらい多くの経験ができるのも,地域の皆様のおかげです。後援会へのご寄付も含めて,日頃から裏磐梯中学校の生徒を支えていただいていることに改めて感謝申し上げます。様々なご配慮ありがとうございました。

本日,各学年の今週の学年通信を発行いたしました。内容は,それぞれの学年の「総合的な学習の時間」を活用した体験活動などについてです。今週は校外行事がたくさんあり,学校外で活動する時間が長い週でした。子どもたちは様々な体験を通して,校内では学べない多くのことを学び,感じ,そして今までの自分を振り返り,新たな目標を見つけることができたのではないでしょうか。そして地域の方々に支えられているという感謝の心を再確認した人も多かったと思います。子どもたちの体験のために様々な準備をしていただきました地域の方々に改めて感謝申し上げます。
来週は12日(月)に3年生が初めての実力テストに臨みます。また,13日(火)には授業参観,情報教室,保護者会が開催されます。お忙しいところ都合をつけていただきご来校いただく保護者の皆様もたくさんいらっしゃると思います。時間を調整していただきありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。
第1学年通信15号.pdf
第2学年通信15号.pdf
第3学年通信15号.pdf