こんなことがありました! 日誌

全会津中学生新人バドミントン大会(1年生大会)

2023年12月12日 09時24分

 12月10日(日)に全会津中学生新人バドミントン大会(1年生大会)が開催されました。本校からは男子シングルスに1名、女子シングルスに1名参加しました。この大会に向けて、1年生の力を伸ばそうと2年生が一生懸命にサポートする姿が見られました。大会では、2人ともこれまで培ってきた力を存分に発揮することができました。男子シングルスに出場した黒江くんは見事優勝を果たしました。おめでとうございます。

   

  

雪景色

2023年11月29日 09時52分

 本日は朝からしんしんと雪が降っており、校庭も一面真っ白になりました。子どもたちは朝から雪だるまをつくる様子も見られ、寒さに負けず元気一杯学校生活を送っています。

 

 

歯科講座を行いました

2023年11月29日 09時40分

 11月27日(月)に歯科講座を行いました。今年度も学校医の松崎先生に講師をお引き受けいただきました。本校ではむし歯未処置の生徒がほとんどなく、歯の健康に対する意識は高い傾向にあります。今年度は、「適切なブラッシングの方法」というテーマで大切な歯を守るためには欠かせない、正しい歯磨きの仕方について詳しく学習しました。糸ようじや歯間ブラシを使うことで、口腔内をよい清潔に保てることも学習し、歯の健康に対する意識をさらに高めることのできた歯科講座となりました。松崎歯科医院の皆様ありがとうございました。

  

 

第2学期期末テスト

2023年11月24日 10時50分

 11月24日(金)に2学期の期末テスト(国・数・英・理・社)が行われました。これまで子どもたちは学習の計画表を作成し、家庭学習に計画的に取り組めるよう努めてきました。また、放課後のSUW(ステップ・アップ・ウィーク)の時間を活用して、理解が十分でないところを積極的に質問する様子も見られました。頑張ってきた成果を発揮しようと真剣にテストに取り組む姿が見られました。

 

学校だより「友絆」11月号

2023年11月21日 09時03分

 学校だより「友絆」11月号を発行しました。内容は、友絆祭や裏磐梯文化祭の様子、県新人バドミントン大会での大活躍の様子などです。

 2学期が始まってからこれまでの間、たくさんの行事があり、毎日子どもたちは忙しく活動していますが、本当にどの活動にも前向きに取り組む姿にいつも感心しています。これからも一人ひとりが輝くことのできる学校づくりに努めていきたいと考えています。

学校だより11月号.pdf

ふくしま駅伝

2023年11月21日 08時38分

 11月19日(日)にふくしま駅伝が開催され、本校からは、北塩原村の代表として、大和くんと孝汰郎くんの2名が出場しました。2人が走った区間は、後半に上り坂があり、走りきる上で、苦しい場面のあるコースでしたが、仲間の思いのこもった襷をつなごうと歯を食いしばって走る姿に感動しました。

 

 北塩原村役場で行われた報告会では、走り終えた感想や今後の意気込み等について一人ずつ堂々と発表していました。大和くんは、チームのキャプテンという大事な役割を任され、チームの中心となって責任をもって活動できたことは、大きな自信になったはずです。お疲れ様でした。

 

第6回全校集会

2023年11月20日 14時29分

 11月17日(金)に全校集会を行いました。表彰披露では、先日行われた福島県中学生新人バドミントン大会の結果が東北大会に向けた意気込みなどとあわせて報告されました。生徒発表では、子どもたちが考える冬の楽しみ方について、自分の考えを工夫を凝らして発表する場面が見られました。また、ふくしま駅伝の決意表明会も行われ、出場する2名の選手から、今年度のふくしま駅伝にかける熱い思いをしっかりと発表することができました。保健講座では、メディアアンケートの結果について、図書担当からは、読書量を増やすための取組についての話がありました。

 期末テストが、今週末に行われます。英単語や漢字など何度も読んで書いて覚える学習にも根気強く取り組み、知識を定着させてほしいと思います。

   

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。