北一中ブログ

2022年10月の記事一覧

現場よりお伝えしますNo.10

 

本日も11名全員が元気に登校し1校時目に解団式を行いました。

解団式では、先生方からのお話のあと、一人ひとりの修学旅行で印象に残ったことを話しました。

「バスでのクイズが楽しかった。」

「行く前は人が多くていいイメージはなかったけど、景色がきれいだった。今度は家族で行きたい。」

「東京は人が多くて自由を感じた。」

「国会議事堂が良かった。」

「アラジンは遠くで見ても演じている人の表情が分かった。声量も道具もすごくて、去年の自分たちと比べようとした自分が恥ずかしい。」

「東京ドームシティのお化け屋敷が楽しかった。」

などと話してくれました。

  

解団式が終わり普段の学校生活に戻りました。

今回学んだことを糧にして生活してほしいと思います。

修学旅行、無事帰校しました

3年生が修学旅行から帰ってきました。

全員元気で、充実した表情でした。

保護者の皆様には、お迎えに来てくださり、ありがとうございます。

きっと、ご家庭で土産話に花が咲くことと思います。

浅草の様子

現場よりお伝えしますNo.9

着物を借りてもんじゃ焼き

着物を借りてパンダカー、、、パンダはうつっていません。

スカイツリーをバックに

花やしきも楽しみました。

おまいりです。

パンダカーハロウィン使用

爆笑のお化け屋敷

 

バスは佐野SAを出ました。

 

車内はとても静かです。

首が痛くならないことを祈ります。

浅草での班別学習終了しました。

現場からお伝えしますNo.8

班別学習が終了しました。

各班浅草を楽しんだ様子でした。

『もっと色々見たかったなー』という言葉も聞こえてきました。

バスに乗り、会津へ戻ります。

みんな、疲れていますが元気です。

最終日スタートです。

現場よりお伝えしますNo.8

おはようございます。

最終日の朝のあいさつは、、、

目が半分しか開いていない人もチラホラといました。

健康観察も検温も実施しました。

全員異常なく元気です。

最終日の今日は浅草で班別行動。

さて、どんな発見があるでしょうか。

パンダカーにはたどり着けるでしょうか。

 

とても濃い1日でした。

現場からお伝えしますNo.7

東京ドームシティでは、人並みにもまれながらもアトラクションを楽しみ尽くしました!

ホテルに到着し、約1時間半のテーブルマナーとともに贅沢なディナーを堪能しました。

まもなく点呼です。

疲れてはいますがとても元気です。

二日目の様子はこれにて終了します。

明日も7時朝食予定です。

だんだん上手になってきました(1年調理実習)

今日は、1年生が調理実習を行いました。今回が3回目です。

 

ある生徒に「家でも料理してるの?」と聞くと「たまにやってます」と答えが返ってきました。

さすが中学生ですね。体験する機会をつくってくださっているご家族に感謝いたします。

 

生徒のスキルは様々ですが、自分でつくったものを食べる喜びや相手に食べてもらう楽しさ、

みんなで食事できる安心感は共通だと思います。

今日のような直接体験を大切にしたいな、と思いました。

(写真が多くてすいません。)

しっかり学びました。

現場よりお伝えしますNo.6

午後は皇居、めがね橋を見学し国会議事堂に行きました。丁寧に説明していただき、貴重な体験をすることができました。読売新聞社では、新聞のできるまでを学びました。

これから東京ドームシティです。

みんな元気です。

本日も晴天なり

現場よりお伝えしますNo.4

おはようございます。

朝定時に部屋をまわりましたが、、、

バッチリ準備済み。

健康観察、検温も実施しました。

全員異常なく元気です。

さあ、今日はどんなわくわくが待っているのでしょうか。

ホテルを出発し上野公園に向かいます。

 

パンダ来日から50周年とニュースでやっていました。

が。上野動物園には行きません。

充実の一日目‼︎

現場よりお伝えしますNo.3

子どもたちの行動が早く、予定にはなかったお台場の散歩を楽しみました。

夕食もしっかり食べて、時間通り無事ホテルに到着。各部屋に入りました。

みんな疲れているはずなのに元気です。

1日目の様子はこれにて終了します。

明日は7時朝食予定です。

修学旅行

先ほど、修学旅行に3年生が出発しました。

いってらっしゃい!

見送りに来てくださいました保護者の方々、ありがとうございました。

修学旅行に向けて

3年生は、明日から修学旅行です。

柏木祭直後ですが、楽しさいっぱいで疲れを感じていません。

とにかく楽しむことと、無事全員で帰校できるようにすること

を願っています。

 

写真は、結団式での様子です。代表生徒が、修学旅行に向けて

誓いの言葉を述べました。

柏木祭 その2

文字通り、みんなで作り上げた柏木祭。

生徒がキラキラ輝いています。

 

10/25付けで配布しました「北一だより第16号」には、

10/17全校集会での現生徒会長からのメッセージと

柏木祭エンディングセレモニーでの前期生徒会長からの

メッセージ、柏木祭の軌跡(スナップショット)を掲載

しましたので、あわせてご覧ください。

より一層、今年度の柏木祭を深く楽しむことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柏木祭 (その1)

創!!Let’s start exciting!!

 

すべてがゼロからスタートの文化祭。

あるものは、人と限られた時間と場所。

レールがあるわけでも条件がそろっている訳でもなく、

自分たちがすべて準備する。

これまでの数ヶ月、全校生と教職員でがんばりました。

失敗や意見の相違は当たり前、何かやる度に

新たな問題が発生し、進まなくなる。

 

でも、一中生はやり遂げました。これまでの

がんばりと、大いなる成長に拍手を送ります。

 

お忙しいところ出席してくださった多くの方々に感謝申し上げます。

 

柏木祭に向けて

とうとう今週となりました、柏木祭です。

ただいま、放課後の時間を使って全員で作り込んでいます。

 

数日前の様子です。この白いボードから、何ができるのでしょう??

 

 

なんとなく、そろってます。完成間近!

 

 

 

打ち合わせの様子です。このあと、それぞれの分担で活動しました。

文化祭準備

文化祭に向けて、各チームでいろいろな小道具をつくっていました。

さて、何をつくっているのでしょう??

文化祭に向けて

文化祭の様子をお知らせします。

でも、お楽しみのために全部は載せられません。

生徒の様子から「どんなことをやるんだろう?」と

想像を膨らませながらご覧ください。

 

 

3年生は、カメラに慣れているので、カメラを向けるとにっこりと

こっちを向いてくれます。(生徒にもよりますが)

下級生は、それを見て同じようにピースサインをしてくれました。

守り狐

守り狐は、子ども達の健やかな成長を願って木地玩具として受け継がれているものです。

3年生が森林環境学習として作成した狐たちが、廊下に飾ってあります。

3年生は、何の願掛けをしたのでしょう。