体育の時間はハンドボールをしました。
3年生が中心になり、事前にチーム分けをしてくれました。頼もしい!
みんなで協力して準備をしています。

しっかりあいさつをして、保体スタートです!

まずは準備運動をします。


3年生を中心に、タイマーを使い、自分たちで時間を区切って取り組んでいました。
頼もしい!

チームに分かれて、軽く練習をし、ゲームスタートです!

非常に激しい試合で、ケガをしないか見ていてヒヤヒヤしました。
ゲームとゲームの間にはしっかり作戦会議をします。


12対7で黄色チームが勝ちました!
協力しながら片付けまでしっかりとするみんな。すばらしいです。

3学年、みんな仲良く、ケガなく、無事終わりました!
3年生のリーダーシップに感激した1時間でした。
たくさん汗をかいた後のお弁当は、きっとおいしいね!
今日の時間割はこんな感じです。
なんだかかわいい時間割ですね。

美術の時間はこの4つの絵から好きな絵を選んで切り絵をしました。

みんな真剣です。




大会2日目、子どもたは、今日も元気に会場に入りました。本日最初に出場した2年武藤さんは中学共通女子100mHにおいて、3着に入り、準決勝進出となりました。


中学共通男子400Mで3年鈴木くんが組1位で明日の準決勝に進みます。その他、中学共通女子200Mで2年中川さんが準決勝に、同じく男子200Mで2年五十嵐くんが力走を見せてくれました。






自分の担当場所の清掃に一生懸命取り組んでいました。





3人でやると早いね!

部活動にも一生懸命です!

準備運動中です。

明日もまた頑張りましょう!
引き続き、学校からみんなで応援しています!
勉強を頑張ったので、午後は自然観察に出かけました。
今日は散策日和のお天気ですね。
散策中に全会津中体連陸上大会に参加している生徒の嬉しいニュースが届き、みんな喜んでいました。
おやおや、早速なぞのキノコです。









良い眺めです。

水分補給もしっかりと!

無事、学校に戻りました。
これからお掃除と部活動、頑張ります!
勉強を頑張ったあとのお弁当はおいしいね!
天気が良かったので、外でお弁当を食べた生徒もいました。






全会津中体連陸上大会に参加しない生徒は、食堂で自習をして過ごしました。
4校時連続での自習はとても疲れたようですが、自習監督の先生方からは、集中して自習に取り組む生徒を褒める声が聞かれました。







1年女子1,500Mに出場した鈴木さんは、組3位で決勝進出です。2.3年女子1,500Mに出場した江川さんも最後まで走り抜きました。



