こんなことがありました! 日誌

PTA親子デコもち教室開催!

2018年9月5日 16時11分

 9月1日(土)にデコもち認定インストラクターの秋山仁美先生を講師としてお招きして,PTA親子デコもち教室を開催しました。デコもちとは,切った断面に美しい絵柄が現れる下北半島に伝わる郷土料理「べこもち」に由来しています。素朴な味わいを楽しんでもらえるよう「デコもち」というネーミングで現代風のかわいらしいデザインを取り入れたそうです。当日は20名を越える参加をいただき,親子で楽しくデコもち作りに挑戦しました。試食もさせていただきました。彩りがきれいで見た目もかわいらしく,ほんのりと甘いデコもちに舌鼓を打ちました。各自が作ったデコもちは,家庭に持ち帰り,美味しくいただきました。

最後まで全力で!~校内水泳記録会~

2018年9月5日 16時08分

 8月30日(木)に校内水泳記録会を開催しました。前日まで雨が続きましたが,当日は雨も上がり,無事に開催することができました。今年度は,低・中・高学年ブロックに分かれての記録会を行いました。子どもたちの目標に向かって最後まで全力で泳ぐ姿や友達を一生懸命に応援する姿が見られ,大変うれしく思いました。また,暑い中,温かな声援を送っていただいた保護者や地域の皆様に感謝いたします。

2学期もがんばります!

2018年8月30日 09時06分

 7月20日(金)の第1学期終業式では,2年,4年,6年の各代表が1学期の反省や夏休みのめあてを堂々と発表しました。返事や発表態度がとてもすばらしかったです。校歌の伴奏は,6年生が行いました。子どもたちに夏休みがんばってほしいこととして,「絶対に事故を起こさない」「めあてを決めて続ける」ことを話しました。
 8月27日(月)には,第2学期始業式を行いました。1年,3年,5年の各代表が夏休みの思い出と2学期のめあてを発表しました。態度も内容もすばらしい発表でした。校歌の伴奏は,終業式と同じく6年生でした。
 事故なく全員が顔をそろえ,とてもよい2学期のスタートを切ることができました。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。

 

いよいよ2学期がスタート!

2018年8月30日 09時01分

 いよいよ2学期が始まりました。夏休み期間中,大きな事故やケガもなく,子どもたちが元気に登校しました。夏休み中も学校のプールで元気に泳ぐ姿や,学校で真剣に勉強する姿が見られました。また,6年生の沖縄ちびっこ探検学校や4年生のチャレンジスクールキャンプなどの宿泊体験もありました。5年生は学年行事で磐梯山登山に挑戦しました。スポーツ少年団でがんばる姿も見られました。夏休みにしかできない経験や楽しい思い出を胸に,2学期もがんばってくれることを期待しています。

ちびっこ探検学校part9

2018年7月26日 17時39分

到着時刻が遅れましたが、無事に仙台空港に到着しました。これから北塩原村に向かいます。全員元気です。

お世話になった東村教育委員会はじめ関係者の皆様,本当にありがとうございました。10月に北塩原村でお待ちしております。

ちびっこ探検学校part8

2018年7月26日 13時35分

アブチラガマ、ひめゆりの塔を見学し、那覇空港に到着しました。お世話になった東村の方とお別れし、これから北塩原村に帰ります。みんな元気です。

ちびっこ探検学校part7

2018年7月26日 07時17分

いよいよ最終日になりました。宿泊したつつじエコパークでお別れ式を行い、全員元気にバスで出発しました。これからアブチラガマやひめゆりの塔を見学し、北塩原村に帰ります。

ちびっこ探検学校part6

2018年7月25日 22時23分

美ら海水族館での見学も終わり、東村海浜公園で海水浴、バナナボート、カヌーの体験を行いました。また夜には、農泊でお世話になった方々と一緒にバーベキューを楽しみました。三線の調べに合わせて全員で踊り別れを惜しみました。

ちびっこ探検学校part5

2018年7月25日 12時01分

美ら海水族館でイルカのショーを楽しんだあと、お弁当をいただきました。月桃の葉でじゅうしい(炊き込みご飯)を包んだものと紅いも餅が新聞紙のバッグに入っていました。ごちそうさまです。このあと水族館を見学します。みんな元気です。

ちびっこ探検学校part4

2018年7月25日 09時23分

子どもたちが農泊体験から元気に戻ってきました。農泊お別れ式では、お礼の気持ちを込めた代表あいさつに大きな拍手をいただきました。礼儀正しい、聞いて話せる子どもたちだと、お世話になった農泊担当の方々からお褒めいただき、うれしい思いでいっぱいです。全員揃って美ら海水族館に出発しました。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。