修学旅行10 仙台市科学館
2023年5月19日 10時31分仙台市科学館で、いろいろな体験や実験を楽しんでいます。
生き物やキノコ類、植物などにも興味深く見ていました❗️理科の学習にもつながります⏳️
仙台市科学館で、いろいろな体験や実験を楽しんでいます。
生き物やキノコ類、植物などにも興味深く見ていました❗️理科の学習にもつながります⏳️
修学旅行の2日目を元気にスタートしました。少し寝不足の様子もありますが、朝食もしっかり食べました❗️
予定通りホテルを出発し、仙台市科学館に向かいます❗️
夕飯はバイキングでした。
好きなものをたくさん食べて、お腹いっぱいで大満足‼️
食事の後は、クーポン券を遣って、家族の皆さんへのお土産を手に入れていました。自分の物というより、家族のためというのが優しさを感じます
班別見学が無事に終わりました。
お土産も、また増えたようです。
部屋に入って、少し休んで夕食会場に向かう予定です
五大堂の後は、班別の松島見学。
笹かま手焼き体験や観欄亭での抹茶体験など計画に沿って?活動しています。
瑞巌寺と五大堂をガイドさんの説明を聞きながら見学しました。しっかり学習しています❗️
子どもたちは塩釜港から松島港へ船でわたりました。
船で震災の話を聞いたり、外の景色を楽しんだりしました
水族館を急ぎ足で見学しました。お土産を先に買い物をして時間を費やしてしまいました…。イルカショーを楽しんで、お弁当を食べていました。
うみの杜水族館に着きました。
みんな元気で見学に行きます。
晴天の下 6年生13人が今日から一泊二日の修学旅行に行ってきます。朝の出発式の様子です。
今日は仙台うみの杜水族館 → 五大堂・瑞巌寺 → 松島町内班別研修です。
6年生の皆さん、楽しい思い出をたくさん作ってきてください。保護者の皆様、お見送りいただきありがとうございました。
お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。