写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

修学旅行2日目①(朝の様子)

2022年5月20日 07時36分

おはようございます。

修学旅行2日目です。天気もよく、5・6年生はみんな元気です。

朝食前の屋上散策の様子です。

今日の予定

①松島の瑞巌寺、五大堂の見学(班別活動)

②海鮮せんべい塩釜の工場見学

③三井アウトレットパーク仙台港のフードコート 杜のキッチンで昼食

④仙台うみの杜水族館見学

楽しい活動がいっぱいです。

修学旅行1日目⑧(宿舎へ向かいます)

2022年5月19日 17時00分

八木山ベニーランドを出発しました。

全員、元気に過ごしています

これからバスでホテルに向かいます。

 

ホテルについてからの予定は、

18:30 夕食

20:00 入浴

21:30 就寝 となっています。

 

次の連絡は、明日の朝、ホテルを出発した後になります。

修学旅行1日目⑤(SS30)

2022年5月19日 13時25分

仙台市のランドマークビルSS30(エスエスサーティン)に来ています。

 

  ↑1分で展望フロアのある最上階(128m)につくエレベーターです。

仙台を一望できます。

真下を電車が走ったり、遠くにこれから向かうベニーランドが見えたりと、子どもたちも興奮気味です。

修学旅行1日目④(昼食)

2022年5月19日 12時56分
今日の出来事

昼食の様子です。

「たんや善治郎」というお店で、仙台名物の牛タンを堪能しています。

 

・牛タン特トク定食

・牛タン定食

とってもおいしそうです。

修学旅行1日目③(仙台科学館)

2022年5月19日 11時06分

仙台科学館での見学の様子です。

いよいよお待ちかねの昼食です。

「たんや善治郎」では、牛タン定食をいただきます。

感想が楽しみです。

 午後の活動は、八木山ベニーランドでの班別活動です。

修学旅行1日目②(バス~仙台科学館)

2022年5月19日 10時15分

バスの中では、ガイドさんのクイズや景色を楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5・6年生は仙台科学館に到着し、見学を楽しんでいます。

 車中では、ガイドさんのクイズや景色を楽しみながら移動しました。

 新たな驚きと発見を楽しめるといいです。