今日の出来事
今日は、5年生は宿泊学習で会津自然の家に、1~4年生は、ふれあい体験学習で松原キャンプ場に出かけたため、学校に残ったのは6年生だけでした。6年生は、外国語を2時間、算数1時間、理科を3時間という時間割で学習しました。 そのほか、お昼休みには資源回収のお手伝いをし、それが終わるとワックスがけに向けて廊下を水拭きしてくれました。とても頼りになる6年生です。ありがとう!!
学習の様子をアップします。
外国語・・・今年から、ALTの先生と中学校の先生も毎時間指導してくださっています。今日は、教頭先生の代わりに校長先生が指導に加わってくださいました。英語であいさつしたり、英語の歌を歌ったり楽しく学習しています。


理科の学習の様子です。今日は、食物連鎖について、植物は光合成の際に二酸化炭素を吸収して酸素を出していることについて実験を通して確かめました。






今日の出来事
7月6日(火)、5年生2人は、会津自然の家での宿泊学習に元気いっぱい出発しました。
◎ 朝の出発の様子



◎ 出会いの集い


◎ 信頼関係作りゲーム






◎ 昼食 メニューは何でしょう? いっぱい食べて、午後も頑張ろう!


今日の出来事
7月1日(木)、1学期末の授業参観、懇談会、教養講座が実施され、保護者の皆様には、お忙しい中ご参加いただきました。誠にありがとうございました。その様子をアップします。
※ 記事の掲載が大変遅くなりました。申し訳ありませんでした。
◎ 授業参観
1,2年生 学級活動「正しい手洗い」
授業の目標;手洗いの大切さ、やり方を知り、健康な夏休みを過ごすことができるようにする。



3,4年生 道徳「心と心の握手」(親切、思いやり)
授業の目標;相手の思いや状況に応じた親切を考えていこうとする心情を育てる。



5,6年生 家 庭「ひと針に心を込めて」
授業の目標; 自分が作りたい小物を丁寧に作ることができる。



◎ PTA教養講座 「救命救急講習会」






今日の出来事
7月5日(月)、4校時目に地区児童会を行いました。1学期の集団登校の振り返りや今月21日から始まる夏休みに向けて危険個所や地区内で行う活動などの確認をしました。早いもので夏休みまで登校日は、残り11日になりました。



今日の出来事
7月5日(月)今日の給食です。

今日の献立は、
・ごはん ・牛乳 ・中学校Y家自慢の味噌汁
・真鯛のネギ塩だれ ・青菜のごま和え です。


3.4年生です。みなさん行儀よく給食を食べていますね。
~今日の一口メモ~
今日は中学校Y家自慢の味噌汁です。大豆製品となめこ、わかめを取り合わせた味噌汁です。お魚の主菜と、お野菜の副菜で日本型食生活の基本の献立となっています。真鯛は高級魚です。よく味わって食べましょう。ごま和えには練りごまを加えてみました。
今日の出来事
報告事項
6月12日に実施した裏磐梯スポーツフェスティバルの様子が6月22日付けの「福島民友」に掲載されていましたので遅くなりましたがアップします。写真は、1,2年生の徒競走の様子です。
今日の出来事
昇降口に、全校生と先生方のたなばたの願いが飾られました。さて、どんなことをお願いしたのでしょう。それでは、紹介いたします。





☆1,2年生
・もっと速く走れるようになりたいです。
・野球のピッチャーになりたいです。
・生物学者になれますように。
・虫の絵が上手に描けるようになりたいです。
☆3,4年生
・みんなが健康で楽しく過ごせますように。
・悪い人がいなくなりますように。
・コロナウイルスがなくなりますように。
・コロナが収まりますように。
・コロナが収束しますように。
・今年もみんなが安全安心ですごせますように
・毎日みんながニコニコ笑顔で生活できますように
・今年も毎日楽しいことをして笑顔でいられますように
・みんながずっとけんこうでいられますように
☆5,6年生
・毎日幸せに過ごせますように。
・家族やクラスのみんなが健康でいられますように。
・コロナウイルス感染対策をしっかりやって、お盆にはみんなで過ごせますように。コロナウイルスが収まって家族でディズニーランドに行けますように。
・将来、声優になったら知名度を上げて、人気者になりたいです。
・みんなが健康でいられますように。
・皆が毎日楽しく健康に日々を過ごせますように。
・たくさん本を読んで日本史の研究者になれますように。
・たくさん練習して、漢字検定が全問正解になりますように。
・みんながしっかり感染対策をし、コロナがなくなってフィリピンに行けますように。
☆先 生
・裏磐梯小学校のみんなが毎日仲よく過ごせますように。
・お山に登る時晴れますよう!!
・裏磐梯小学校のみんながいつもキラキラ輝いていますように。
・みんなの願い事がかないますように。
・みんな元気に仲良く過ごせますように。
・裏小のみんなが元気いっぱい過ごせますように❕
・コロナに負けず裏小のみんなが毎日元気に笑顔ですごせますように。
・友達が健康で元気でいてくれますように。
・裏小の皆さんが世界で活躍できますように。
・毎日けんこうにすごせますように。
・夢に向かって前進できますように。
・5,6年生9人と毎日が笑顔に包まれますように。
・みんなが健康でいられますように。