写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

今日の給食は・・・

2020年6月5日 16時58分
今日の出来事

 今日の給食です。

 メニューは・・・

・ごはん ・牛乳 ・鶏ごぼう汁 ・焼き魚(鮭) ・枝豆サラダ でした。

 今日の献立ひとくちメモです。

献立ひとくちメモ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 今日は枝豆サラダです。枝豆に関するクイズをします。
枝豆が成長するとどんな豆になるでしょうか?
① グリーンピース ②いんげん豆 ③大豆
正解は③の大豆です。
枝豆は、大豆がかたい豆として成熟する前の、若い状態で収穫したもののことを言います。枝豆に含まれるビタミン類は体の疲労を回復させるはたらきがあるので、夏バテ防止に効果的です。
だんだんと気温が高くなってきました。しっかり食べて健康に過ごしましょう。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

今日は、焼き魚の鮭がおいしいと好評だった3,4年生の給食の様子を紹介いたします。

耳鼻科検診がありました。

2020年6月4日 14時05分
今日の出来事

 今日は、お昼休みの後、耳鼻科検診がありました。整然と待ち、しっかりした態度で検診を受けることができました。今年の検診は、来週行われる歯科検診ですべて終了です。今日は、中学生も来校し、一緒に検診を受けました。久しぶりの母校、懐かしかったことと思います。

今日の給食は、子どもたちの大好きなカレーうどん 

2020年6月4日 13時32分
今日の出来事

 6月4日、今日の給食は、子どもたちの大好きなカレーうどんでした。

 メニューは・・・・・

・カレーうどん ・牛乳 ・ブロッコリーサラダ ・白桃ゼリー  でした。

 麺のお代わり希望者もたくさんいました。

 今日のこんだて一口メモです。

こんだて一口メモ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 今日の一口メモはブロッコリーについてです。ブロッコリーのみんながよく食べる部分は、茎の部分と、濃い緑色の部分です。ブロッコリーの濃い緑色の部分は、1つ1つが小さなつぼみであることを皆さんは知っていましたか?食べられる時期を超えると小さなつぼみの1つ1つから黄色の花が咲きます。ランチルームにブロッコリーの花の写真が貼ってありますので、ぜひ見てみてください。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 おいしそうにいただいている5,6年生の給食の様子を紹介いたします。

カイコの繭が出来上がってきましたが・・・

2020年6月4日 09時00分
今日の出来事

 3年生が観察しているカイコは、月曜日から繭を作り始めました。最初は、繭を作っている様子が透けて見えていましたが、水曜日には、しっかりした繭が出来上がってきました。しかし、なかなか気に入った場所が見つからず、あちらこちら動き回って昨日からようやく繭づくりを始めたカイコもいます。カイコにも個性があるのだなと感じました。さて、カイコは繭の中でどんな姿になっているのでしょうか。観察してみたいですね。

今日の給食は・・(おいしくいただきました北塩原産アスパラガス)

2020年6月3日 16時54分
今日の出来事

6月3日、今日の給食です。

 メニューは・・・・・

・ごはん ・牛乳 ・キャベツの味噌汁 ・海老カツ ・アスパラサラダ でした。

 アスパラサラダ、海老カツ、子どもたちに人気でした。

さて、今日のこんだて一口メモです。

こんだて一口メモ  ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

今日のひとくちメモは、「アスパラガス」についてです。
サラダに使われているアスパラガスは、北塩原村で採れたアスパラガスです。今日の給食のために、道の駅裏磐梯の職員さんが運んで来てくださいました。アスパラガスを作っている農家さんは北塩原村でたくさんの野菜を作っている方だそうです。
今が旬のアスパラガスは、やわらかさと甘さが特徴です。よく味わって食べてみましょう

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 今日は、いつも行儀よく食べていて感心な1,2年生の給食の様子を紹介したします。

心電図検査がありました。

2020年6月3日 16時50分
今日の出来事

 今日は、8時30分から全校生を対象とした心電図検査がありました。落ち着いた態度で検査を受けることができました。明日は、耳鼻科検診があります。

 

今日の給食は・・・

2020年6月2日 17時01分
今日の出来事

6月2日、今日の給食です。

 差 

 メニューは・・・・

・食パン ・牛乳 ・たまごスープ ・豆とヒジキのチーズ焼き ・スパゲッティサラダ でした。

 パンに、豆とヒジキのチーズ焼きを挟んだりスパゲッティーサラダを挟んだり、おのおのの好みでおいしくいただきました。

さて、こんだてひとくちメモです。

 こんだてひとくちメモ ◇◇◇◇◇◇◇◇

今日のひとくちメモは「たまご」についてです。
たまごは、含まれるアミノ酸のバランスの良さから完全栄養食品と呼ばれることもある栄養価の高い食品です。
たまごは、割ったときに黄身(卵黄(きみ))が立体的で、白身(卵白(らんぱく))がとろっとしているものは鮮度が良いとされています。おうちでもぜひ見てみてください。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 今日は、いつも行儀良く食事をしている3,4年生の給食の様子を紹介します。