こんなことがありました! 日誌

5月18日の給食

2018年5月18日 12時08分
今日の出来事

今日の給食は、ごはん、春雨スープ、煮込みハンバーグ、小松菜サラダ、チーズ、牛乳です。

 

2種目で県大会へ

2018年5月17日 15時22分

全会津中体連陸上大会2日目は,生憎の雨模様でしたが,

裏磐梯中生は全力を出して,競技しました。

次の2種目で,入賞し,県大会出場を決めました。

共通女子四種競技 第3位 渡部さん

共通女子800m 第6位 平尾さん

大変素晴らしい結果です。

皆さん,応援ありがとうございました。

全校生で全会津陸上大会に

2018年5月17日 06時38分

5月16日は,全会津中体連陸上大会に全校生で参加してきました。

晴天のもとで,4つのリレー種目を始め,15個の種目に出場しました。

全員が一丸となって,競技し,応援をしました。

保護者の皆様にも応援をいただきました。

ありがとうございました。

5月15日の給食

2018年5月15日 12時06分
今日の出来事

今日の給食は、食パン、ココアクリーム、かぼちゃポタージュ、ミートボール、チキンサラダ、牛乳です。

 

5月14日の給食

2018年5月14日 12時03分
今日の出来事

今日の給食は、わかめごはん、けんちん汁、サンマのおろし煮、ごまずあえ、牛乳です。

 サンマに含まれる脂質は血液をサラサラにしたり、血管が硬くなるのを防いだりする働きがあります。さらに、脳を活発にし、視力をよくする効果もあります。

 

五色沼ガーデンファームの方々が

2018年5月11日 12時54分

今年度も,五色沼ガーデンファームの方々のご協力を得て,

2年技術科で食物に関する学習を行います。

次回から,農園に行き,畝作りや種まきを経験します。

本校の特徴である地域の方とともに子どもを育てる教育の一つです。

様々な場面で,地域の方々や保護者の方々にお世話になっています。

ありがとうございます。

各学年から学年通信を発行

2018年5月11日 12時20分

今週の学年通信は耶麻地区中体連陸上競技大会の様子を中心に載せています。

その他の記事については次の通りです。

1学年は,生徒会総会と教育実習生について。

2学年は,教育実習生の紹介。

3学年は,和泉学園との交流,特設合唱部について。

詳しくは,本日配付される通信をご覧ください。

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

5月11日の給食

2018年5月11日 12時07分
今日の出来事

今日の給食は、ごはん、大根のみそ汁、豚肉の青のりソース、マカロニサラダ、牛乳です。

 

頑張った耶麻陸上大会

2018年5月10日 14時36分

5月9日は耶麻地区中体連陸上競技大会でした。

15種目で全会津大会出場を決め,大変素晴らしい結果を残しました。

主な上位入賞は次の通りです。

第1位 共通女子四種競技 渡部さん

第1位 共通女子800m 平尾さん

第2位 1年女子800m 三ツ巻さん

第3位 共通男子400m 成瀬くん

第3位 共通男子砲丸投  山口くん

また,リレーは全4種目で全会津大会出場となり,

来週行われる全会津大会には,全校生で出場することになりました。

保護者の皆様,雨の中の応援ありがとうございました。

5月8日の給食

2018年5月8日 12時06分
今日の出来事

今日の給食は、アップルコッペパン、コンソメスープ、タコメンチ、かみかみサラダ、牛乳です。

今月のかみかみ献立にはタコメンチ、かみかみサラダが出ました。

 

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。