6月25日の給食
2018年6月25日 12時21分今日の給食は、ごはん、じゃがいものみそ汁、イワシの生姜煮、コーンおひたしです。
本日は和食の献立となっています。平成25年12月に、「和食」がユネスコ無形文化遺産登録されました。それを受けて、11月24日を「和食の日」とし、日本の食文化の大切さや良さを考える日となっているそうです。
今日の給食は、ごはん、じゃがいものみそ汁、イワシの生姜煮、コーンおひたしです。
本日は和食の献立となっています。平成25年12月に、「和食」がユネスコ無形文化遺産登録されました。それを受けて、11月24日を「和食の日」とし、日本の食文化の大切さや良さを考える日となっているそうです。
今日の給食は、ビーンズカレー、福神漬け、わかめサラダ、さくらんぼ、牛乳です。
今週の学年通信です。
第1学年通信は,中体連水泳大会・期末テスト・漢字コンテストについてです。
第2学年通信は,期末テスト・漢字コンテストについてです。
第3学年通信は,期末テスト・中体連水泳大会・子どもの主張大会についてです。
来週の行事についても記載しています。詳しくは,本日配付される学年通信を
ご覧ください。
今日の給食は、みそつくねめん、きゅうりのピリ辛漬け、ヨーグルト、牛乳です。
今日は夏至です。東北地方では夏至の日に食べるものは決まっていませんが、関西地方では夏至の日にタコを食べて、農作物の豊作を願うそうです。また団子を食べたり、魚を食べたりする地域もあるそうです。
今日の給食は、ごはん、もずくスープ、サンマの蒲焼き、五目煮豆、牛乳です。
今日の給食は、食パン、りんごジャム、アスパラのクリームシチュー、豆腐ハンバーグ、ツナサラダ、牛乳です。
アスパラは北塩原村で収穫されたものです。
今日の給食は、三色丼、玉ねぎのみそ汁、磯あえ、ヤクルト、牛乳です。
三色丼は6月の給食だよりにレシピが掲載してあります。
今日の給食は、ごはん、みそワンタンスープ、つくねの照り焼き、ナムル、牛乳です。
みそワンタンスープにはメンマが入っています。メンマはタケノコを乳酸発酵させた加工食品で、中国や台湾でよく食べられています。中国や台湾では、炒め物に入れて食べるのが一般的ですが、日本ではラーメンのトッピングや汁物に入れて食べることが多いです。
第1学年通信は,全会津中体連・期末テスト・全校集会・学習相談についてです。
第2学年は,バドミントン部・学年集会についてです。
第3学年通信は,全会津中体連・期末テスト・実力テストについてです。