こんなことがありました! 日誌

7月18日の給食

2017年7月18日 14時11分
今日の出来事

 今日の給食は、バンズ・春雨スープ・照り焼きハンバーグ・ボイル野菜・牛乳です。バンズに照り焼きハンバーグを挟んで食べました。

7月14日の給食

2017年7月14日 13時37分

 今日の給食は、大根菜飯・厚揚げのみそ汁・厚焼き卵・ポテトサラダ・チーズ・牛乳です。


猪苗代支援学校との交流会

2017年7月14日 13時19分

本校の2年生9名が,猪苗代支援学校に訪問し,中等部の生徒10名と交流をしました。
自己紹介や作業学習の説明,「ボッチャ」という競技など交流を深めました。
初めて行う「ボッチャ」には,裏磐梯中生も楽しく真剣に取り組んでいました。
猪苗代支援学校の先生方・生徒のみんな,ありがとうございました。
次回は,12月に猪苗代支援の生徒が裏磐梯中学校に訪問してくれます。
楽しみにしています。

第3学年通信

2017年7月14日 12時37分

十人十色No.14を発行しました。
詳しくは,本日配付される学年通信をご覧ください。

チャレンジ第15号

2017年7月14日 12時35分

第1学年通信15号を発行しました。
詳しくは,今日配付される学年通信をご覧ください。

仁の二第15号

2017年7月14日 08時07分

第2学年通信15号がでました。
詳しくは,今日配付される通信をご覧ください。

早川先生の合唱指導

2017年7月13日 16時17分

今年も,福島オペラ協会副理事長の早川圭子先生に合唱指導をしていただきました。
8月の音楽祭に向けて,子どもたちも頑張っています。
早川先生,ありがとうございました。また,よろしくお願いします。

7月13日の給食

2017年7月13日 12時59分
今日の出来事

 今日の給食はかきあげうどん・枝豆サラダ・アップルシャーベット・牛乳です。
 枝豆は7月~9月が旬の野菜です。枝豆には、骨や筋肉などの体をつくるもとになるたんぱく質やカルシウムも豊富に含まれています。

職場体験学習2日目

2017年7月12日 13時16分

本日,職場体験学習2日目です。
朝,ちょっと雨模様でしたが,雨も上がり,生徒たちは元気よく体験学習を行っています。
事業所の皆さん,ありがとうございます。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。