特設合唱部練習頑張っています
2017年6月22日 13時32分昼休み,特設合唱部は,耶麻音楽祭へ向けて練習を頑張っています。
勉強も運動も文化系の活動も頑張る裏中生です。
昼休み,特設合唱部は,耶麻音楽祭へ向けて練習を頑張っています。
勉強も運動も文化系の活動も頑張る裏中生です。
今日の給食は、ジャージャーメン・かぼちゃコロッケ・チーズサラダ・牛乳です。
「かぼちゃ」はカンボジアから伝わり、それがなまって「かぼちゃ」と呼ばれるようになりました。かぼちゃにはカロテンという栄養素がたくさん含まれており、体を風邪や病気から守る働きがあります。夏に収穫され、これから美味しい季節を迎える野菜です。
今日の給食は、ごはん・のりのみそ汁・厚揚げのそぼろ煮・アスパラサラダ・牛乳です。
今日の給食は、食パン・ブルーベリージャム・野菜スープ・オムレツ・海藻サラダ・牛乳です。
今日の海藻サラダにはわかめ・茎わかめ・昆布・赤とさか・白とさか・マフノリの6種類の海藻が入っています。赤とさかと白とさかはにわとりのとさかに似た形をしている海藻です。マフノリとは、赤色でひじきに似ている海藻です。
学校だより6月号を発行しました。
生徒たちの活躍を見てください。
学校便り6月号.pdf
今日の給食は、ごはん・沢煮椀・鶏肉の甘酢あんかけ・ビーンズサラダ・牛乳です。
今日の給食は山塩ラーメン・チャーシュー・ごぼうサラダ・オレンジ・牛乳です。
山塩は磐梯山のふもとにある大塩裏磐梯温泉の源泉を煮詰めてつくられる塩です。普通の塩に比べると塩分濃度が低く、まろやかな味が特徴です。山塩を1kgつくるのには100kgの温泉水を煮詰めています。
6月13日,猪苗代総合体育館(カメリーナ)で全会津中体連大会が行われました。
子どもたちは,日頃の練習の成果を十分に発揮して,素晴らしい結果を残しました。
<男子>
団体 3位(県大会出場)
個人 ダブルス 小椋・粟野組 2位(県大会出場)
<女子>
団体 3位
個人 シングルス 星心 1位(県大会出場)
今日の給食は、わかめごはん・すまし汁・アジのトマトチーズ焼き・ごまあえ・牛乳です。アジのトマトチーズ焼きは6月号の給食だよりに作り方が掲載されています。ぜひご家庭でも作ってみてください。
裏磐梯運動会が行われました。
中学生も走って,踊って,投げて,各地区の一員として頑張りました。