こんなことがありました! 日誌

わくわく102 台湾派遣 ホテル到着

2025年8月5日 22時08分

 空港から1時間かけてホテルに着きました。バスの中では現地ガイドの劉さんから台湾あれこれをお聞きしました。台湾の方がみんな知っている日本語として「頭、コンクリート」という言葉が紹介され、生徒たちは大爆笑しました。

 ホテルに着いて荷物を部屋に置いたらコンビニに夜食を買いに出かけました。明日のためにゆっくり休んでほしいですが、寝不足にならない程度に今日のことを語り合ってほしいです。

1000021189100002119310000211941000021197

わくわく101 台湾派遣 無事台湾到着

2025年8月5日 20時26分

 機内食を美味しくいただき、映画を見たりしてゆったり過ごしました。イミグレーションも無事に通過し、荷物をとってホテルに向かいます。

10000211801000021181100002118210000211831000021185

わくわく100 台湾派遣 いよいよ出国

2025年8月5日 15時16分

 緊張の面持ちで、手荷物検査と顔認証ゲートを通過し、ようやく出発ゲートまでやってきました。ハラハラドキドキの台湾への旅がいよいよ始まります。

10000211751000021176100002117710000211781000021179

わくわく98 台湾派遣 出発式

2025年8月5日 10時16分

 今日から3泊4日で台湾に村内の中学生が研修に出かけます。本校からは5名が参加します。裏磐梯の合同庁舎で出発式を行いました。たくさんのことを学び、経験してきたいと思います。お見送りありがとうございました。

100002116510000211641000021168

わくわく97 県中体連バドミントン大会3日目

2025年7月24日 09時55分

 2年椛木湖音くんが男子シングルスベスト4をかけて準々決勝に挑みました。対戦相手は県中地区を1位で勝ち上がってきた強敵です。なかなか自分のペースでプレーさせてもらえず苦しい展開が続きました。打開しようと様々攻め方を変えてみましたが、相手に押しきられ敗れてしまいました。この経験、味わった悔しさをバネにして、これからも頑張ってほしいと思います。裏磐梯中エースの今後にご期待ください。

100002111910000211311000021139

わくわく096 県中体連バドミントン大会1日目

2025年7月23日 11時53分

 7/22(火)から3日間、郡山市の宝来屋ボンズアリーナで県大会が開催されています。本校からは男子シングルスに2年椛木湖音くんが出場しています。1・2回戦を突破してベスト8となり、3日目に進むこととなりましたが、やはり各地区代表の強敵で、特に2回戦は一進一退の攻防が続き、手に汗握る展開となりました。ギリギリの勝負をものにできたことで、自信を深めたようです。準々決勝以降も、伸び伸びとプレーしてほしいと思います。

20250722_13134320250722_14551120250722_145138

わくわく095 航空写真撮影

2025年7月23日 10時49分

 終業式の後、校庭に出てドローンによる航空写真を撮影しました。今年は統合30周年という記念すべき年なので、撮った写真をクリアファイルに印刷して裏磐梯地区全戸に配布しようと考えています。全校生徒9人、職員11人で人文字を作るのはかなり難しかったですが、猪苗代町の東信建設工業様のご協力の下、無事に撮影できました。出来上がりをお楽しみに!

17532301815071753230181546

わくわく094 第1学期終業式

2025年7月23日 10時16分

 7/18(金)に72日間の第1学期を終えることができました。終業式では校長が「夏休みにしかできないことにチャレンジしてほしい」と話し、生徒代表の2名が1学期を振り返っての反省と夏休みに頑張りたいことを発表しました。

 終業式が終わると、漢字コンテストの表彰が行われました、今回は全員が満点をとるという快挙で、この後の計算・英単語コンテストにも期待が膨らみます。全校生9人、本当によく頑張った1学期でした。

1753227728001175322772867017532277304341753227732527

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。