わくわく127 台湾派遣 夕食
2025年8月8日 18時30分バスの中でお弁当をいただきました。日本の味だなとしみじみ実感しました。
バスの中でお弁当をいただきました。日本の味だなとしみじみ実感しました。
村のラッピングバスを見て落ち着きました。お迎えありがとうございます。北塩原村に向かいます。
無事に到着しました。
いよいよ帰国です。ゲート前にあったアトラクション?に乗ってみたり、機内で何の映画を見るか話したりしてました。早く帰りたいという気持ちでみんないっぱいになってきました。
桃園空港に到着しました。ドライバーさんには大変お世話になりました。乗降する時、いつもアリガトと声をかけてくださりました。緊張の手荷物検査を終えると、今度はガイドをしてくださった劉さんとのお別れです。たくさんのことを教えてくださり、快適に過ごせるよういろいろ配慮してくださいました。この旅で最高の出会いでした。出国手続きを経て、あとは出発を待つばかりです。
いよいよ出発です。男子の部屋を確認しましたがきれいになっていて感心しました。バスに乗り込むとJTBの方からお土産として竹製のボトルをいただきました。ありがたいです。
この旅は天候に恵まれて本当によかったとみんなで話してました。今日も気持ちのよい天気です。ホテルの朝食にも慣れ、シリアルやネギ焼き?のようなものを美味しくいただきました。日本に帰りたいけど帰りたくない、帰りたくないけど帰りたい、そんな微妙な気持ちです。
就寝前に部屋を覗いてみました。明日の朝は出発が早いので、ある程度荷物をまとめていて感心しました。滞在中の思い出話で盛り上がってほしいです。寝坊しないように、引率教員も気をつけます。
大事なお土産は九分や昨夜の夜市で買いました。ただ若干財布に台湾のお金が残っているというので、夕食を食べたレストラン近くのスーパーにやってきました。お目当てはお菓子のようです。お金を上手に使いきることができるか、計算力が試されます。
台湾最後の夕食は点心です。小籠包が美味しいと有名なレストランにやってきました。2日間体験したことを語らいながら美味しくいただきました。