こんなことがありました! 日誌

わくわく073 新体力テスト

2025年6月17日 19時41分

 本校の校舎内は涼しいです。しかし、体育館は暑さがこもります。そんな中、生徒たちはそれぞれの種目に一生懸命に取り組んでいました。自己ベストの更新はなったでしょうか?

IMG_8183IMG_8186IMG_8187IMG_8185IMG_8192

わくわく072 願いは叶った!運動会開催!

2025年6月14日 13時34分

 予報のとおり午前11時ごろから小雨が降り出したため、種目数を減らして何とか終えることができました。ご来賓の方々をはじめ多数の地域の方々にお出でいただき、生徒たちの一生懸命に競技に向かう姿、運営に携わる姿をご覧いただきました。中学生の人数は昨年の半分近くの9名となりましたが、「まじめにふざける」ということを意識しながら運動会を盛り上げました。幼小中そして地域が一体となったこの運動会、本当に素晴らしい行事でした。

DSC09740DSC09752DSC09760DSC09809DSC09816DSCF5871DSCF5872IMG_8052DSCF5882DSCF5891DSC09952DSC09955DSC09968

IMG_8091

IMG_8098

IMG_8101

IMG_8110

IMG_8133

IMG_8120

IMG_8119

IMG_8136

IMG_8139

IMG_8145

IMG_8162

わくわく071 明日晴れるかな?

2025年6月13日 10時07分

 休み時間の教室をのぞいてみると、明日の運動会が雨で延期にならないように、みんなでてるてる坊主を作っていました。デジタルの現代ではありますが、時折見ることができるアナログの光景に少しほっこりしました。これで明日は晴れること間違いなしです。

DSCF5857

DSCF5859

わくわく070 運動会に向けて

2025年6月12日 15時28分

 小学校の校庭で合同練習会を行いました。今日の裏磐梯はやや肌寒い気候でしたが、みんな元気に練習しました。本番は明後日の土曜日です。雨が降らないことを祈るばかりです。

20250612_101509

わくわく069 全会津中体連バドミントン大会個人戦2日目

2025年6月12日 14時53分

 2日目は女子ダブルスに2年生の安部さんと遠藤さんが出場しました。2回戦で若松二中の選手と対戦しましたが、ファイナルセットまでもつれ込む大熱戦となりました。デュースの末、惜しくも敗れてしまいましたが、一本も落とせない緊張感と負けた悔しさを経験して、これから大きく成長してくれることでしょう。男子シングルスに出場していた2年椛木くんは、順調に勝ち進み、1セットも落とすことなく優勝しました。おめでとうございます。7月22日(火)から郡山市で行われる県大会でも頑張ってほしいです。

IMG_7907DSC09709DSC0972520250611_153450

わくわく068 全会津中体連バドミントン大会個人戦1日目

2025年6月12日 13時18分

 勝負の個人戦が始まりました。男子シングルス第1シードの2年椛木君は、危なげない試合運びで順調に勝ち進み、2日目に駒を進めました。女子シングルスに出場した3年水野さんは、2回戦を接戦で制し3回戦へと進みましたが、柳津学園中の生徒に惜しくも敗れてしまいました。本校ただ一人の3年生である水野さんに生徒・引率教員みんなで大きな声援を送りました。少しでも力になったはずと思いたいです。

IMG_7881IMG_7868IMG_7861

わくわく067 週番引継会

2025年6月6日 18時01分

 毎週金曜日の昼休みに、玄関ホールの一角のスペースを使って週番引継会を開いています。今週の反省や来週の行事を見据えて目標を考えます。自律した人間となるために必要な活動となっています。

20250606_13160520250606_180603

わくわく066 1年技術

2025年6月6日 17時59分

 木工で「飾り棚」を作っています。うまく釘が刺さらず苦戦していました。

20250606_09152620250606_091541

わくわく065 図書コーナー

2025年6月6日 14時33分

 全会津中体連大会があるということで、陸上競技やバドミントンの本が並べられています。隣には参考書類が並べられていました。文武両道を目指す裏中生です。

20250606_13150820250606_131528

わくわく064 道徳の授業

2025年6月6日 14時20分

 3年生は「困難を乗り越えて」、1年生は「思いやりのある行動」というテーマで道徳の授業を行いました。3年生は生徒が1人なので、この日は先生が生徒役となって一緒に授業に参加しました。1・2年生は合同です。少人数でも授業形態を工夫しながら生徒たちの道徳的心情が育まれるよう取り組んでいます。

20250605_08533520250605_085522

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。