こんなことがありました! 日誌

学校だより「友絆」6月号

2022年6月21日 09時10分

学校だより「友絆」6月号を発行いたしました。内容は、全会津中体連総合体育大会でのバドミントン部の頑張りや裏磐梯幼小中合同スポーツフェスティバルと第1学期期末テストへの取り組みの様子です。中体連は、3年生にとっては今までの部活動の集大成となる大会であるため、負けられないという強い気持ちのこもった素晴らしいプレーが随所に見られました。3年生の引退する部活動については、1・2年生が中心となって部活動を引っ張っていかなければなりません。今まで先輩方が大切にしてきた伝統を受け継ぎ、自覚と責任を持って部をまとめていってほしいと思います。3年生は進路実現に向けての基礎を固めていく時期です。部活動同様、日々の積み重ねが大切になってきますので、まずは学習するリズムをしっかりと確立していってほしいと思います。

学校便り6月号.pdf

各学年の学年通信6月第3週と第1学期期末テスト

2022年6月20日 10時21分

6月17日(金)に各学年の学年通信を発行しました。今回の内容は、裏磐梯幼小中合同スポーツフェスティバルや調理実習での笑顔溢れる姿、第1学期期末テストに向けての学習の様子、全会津中体連総合体育大会での頑張る姿などです。第1学期期末テストは、本日20日(月)の2校時から6校時まで、国数英理社の5教科で行われます。子どもたちは、授業や家庭学習で身に付けてきた力を発揮しようと真剣にテストと向き合っています。

第1学年学年通信(6月第3週).pdf

第2学年学年通信(6月第3週).pdf

第3学年学年通信(6月第3週).pdf

  

全会津中体連バドミントン競技3日目④

2022年6月15日 13時15分

ベスト8の戦いは手に汗にぎる大接戦でした。1セット目を奪われたものの、2セット目は相手にセットポイントを握られてから大逆転して2セット目を奪い返す大健闘でした。惜しくも県大会への出場権を得ることはできませんでしたが、この経験は、次につながります。大会を通して裏中バドミントン部の粘り強さ、気持ちの強さを感じることができました。よく頑張りました。

 

全会津中体連バドミントン競技3日目③

2022年6月15日 12時35分

男子個人戦ダブルス3回戦、非常に動きもよく、気持ちの入ったプレーで相手選手につけ入る隙を与えず、ベスト8入りを果たしました。次は、県大会への切符をかけた大事な一戦になります。頑張れ裏中バドミントン部‼️

全会津中体連バドミントン競技3日目②

2022年6月15日 11時55分

男子個人戦ダブルスの2回戦では、2人の息のあったプレーが続き、ストレートで勝利をおさめました。シングルスでも善戦し、最後まで諦めずに戦うことができました。今日も昨日の女子個人戦同様、子どもたちはベストを尽くして頑張っています。

 

全会津中体連バドミントン競技3日目①

2022年6月15日 10時45分

全会津中体連バドミントン競技3日目は男子個人戦が行われており、本校からはシングルスに1名、ダブルスに1ペアが参加しています。シングルスでは伊藤くんが粘り強く戦い、逆転で勝利し、2回戦へ駒を進めました。ダブルスでは椛木くん、佐藤くんペアがすばやい動きと強烈なスマッシュで相手選手を圧倒し、勝利をおさめました。

 

全会津中体連バドミントン競技2日目④

2022年6月14日 13時35分

4回戦はシード選手との戦いで、フルセットまでもつれこむ大接戦でした。残念ながら1-2で惜敗という結果でした。1セット目を奪われ、後がない状況の中で、2セット目を奪い返す素晴らしい粘りを見せてくれました。3セット目も8-7でリードする場面もあり、本当にあと一歩という試合でした。よく頑張りました。

全会津中体連バドミントン競技2日目③

2022年6月14日 13時15分

小椋さんが出場するシングルス3回戦も素晴らしい試合でした。フットワークがよく、緩急をつけた攻撃ができており、2-0のストレートで勝利をおさめました。これでベスト16入りとなります。これからはシード選手等との対戦になってきます。実力は拮抗していますので、接戦が予想されますが、自分の力を最大限に発揮し、勝ち進んでほしいと思います。間もなく4回戦が始まります。

全会津中体連バドミントン競技2日目②

2022年6月14日 12時15分

先程、本校の小椋さんが出場するシングルス2回戦が終了しました。1回戦よりも動きがよくなってきており、2回戦も相手選手を圧倒し、ストレートで勝利しました。次の3回戦は13時ごろ始まる予定です。

全会津中体連バドミントン競技2日目①

2022年6月14日 10時55分

全会津中体連バドミントン競技2日目は、女子個人戦が行われています。本校からは3名の選手がシングルスに出場しています。本校の選手が出場する1回戦が全て終了し、小椋さんがストレートで勝ち、2回戦へと駒を進めました。他の選手も善戦し、最後まで戦い抜きました。2回戦は11時30分ごろ開始予定です。

 

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。