こんなことがありました! 日誌

裏磐梯幼・小・中合同スポーツフェスティバル実施!

2022年6月11日 13時49分

6月11日(土)に裏磐梯幼・小・中合同スポーツフェスティバルを裏磐梯小学校校庭を会場として実施しました。 幼稚園児と小・中学生が一体となって行われたスポーツフェスティバルでは、中学生は障害物競走や200m走、よさこい踊りに参加し、フェスティバルを大いに盛り上げました。また、それぞれの係の仕事を責任を持って行ったり、種目に取り組む選手を温かく応援したりする姿も素晴らしかったです。PTA役員の方々にも準備係として御協力をいただき心から感謝申し上げます。子どもたちの笑顔に溢れた思い出に残る行事となりました。

  

  

                

 

各学年の学年通信6月第2週です!

2022年6月10日 13時35分

本日、各学年の学年通信6月第2週を発行しました。内容は、スポーツフェスティバルに向けて、第1学期期末テストに向けて、全会津中体連総合体育大会バドミントン部の頑張り、特設合唱部結成、職場体験に向けてなどです。子どもたちが楽しみにしていて練習を重ねてきた「幼小中合同スポーツフェスティバル」は、天候が心配されましたが、子どもたちの祈りが通じたのか天候がもち直す見通しで、明日11日(土)に予定通り実施いたします。ご家族でお越しいただき、子どもたちの笑顔と頑張りをぜひご覧いただければと思います。

第1学年学年通信(6月第2週).pdf

第2学年学年通信(6月第2週).pdf

第3学年学年通信(6月第2週).pdf

1年生の調理実習の授業風景

2022年6月10日 12時50分

本日の3・4校時に1年生が今年度初めての調理実習で、具だくさんみそ汁と豚肉の生姜焼きづくりを行いました。野菜の皮をむいたり、切ったりと出来上がるまでには様々な行程があり、苦労しながらも、先生のアドバイスをよく聞いて、一人一人頑張っていました。豚肉を焼いた瞬間、調理室内はとても美味しそうな香りに包まれ、子どもたちの表情は素敵な笑顔になりました。今日の授業を通して子どもたちは料理の楽しさを感じ取ることができたのではないかと思います。

  

  

  

 

全会津中体連バドミントン競技1日目④

2022年6月9日 12時04分

予選リーグ3試合目の若松二中戦が先程終了しました。3年生ペアのダブルスも僅差の戦いではありましたが、惜しくも敗れてしまい、全体で1-2でした。予選リーグ1勝とはなりませんでしたが、シングルスではストレート勝ちするなど、練習の成果を発揮できた部分も多くみられました。6月14日には個人戦が行われます。今日の頑張りは間違いなく次につながると思います。

  

 

全会津中体連バドミントン競技1日目③

2022年6月9日 11時40分

予選リーグ3試合目の若松二中戦の途中経過ですが、2ゲームが終了し、1勝1敗、3ゲーム目の3年生ペアが勝利すれば、予選リーグ1勝となります。頑張れ裏中バドミントン部!!

全会津中体連バドミントン競技1日目②

2022年6月9日 11時27分

先程、予選リーグ2試合目の新鶴中戦が終了しました。この試合も0-3のスコアで惜敗ではありましたが、ラリーの続く熱戦でした。苦しい展開の中でも子どもたちは顧問の先生のアドバイスをよく聞いて精一杯戦っています。次は、予選リーグ最終戦、若松二中戦が間もなく始まります。予選リーグ1勝を目指し、頑張ってくれるものと信じています。

  

  

全会津中体連バドミントン競技1日目①

2022年6月9日 10時37分

本日から全会津中体連総合体育大会が始まりました。本校からはバドミントン部が出場しています。本日は女子の団体戦が9時30分から始まりました。団体戦はダブルス、シングルス、ダブルスの順番で3ゲーム行われます。第一試合は若松五中と対戦し、惜しくも0-3で敗れてしまいましたが、シングルスではフルセットまでもつれこむ大接戦でした。最後まで諦めずに戦い抜いています。次は新鶴中戦です。

  

 

幼小中合同スポーツフェスティバルに向けて

2022年6月6日 15時35分

6月11日(土)に行われる幼小中合同スポーツフェスティバルに向けて、本日は全校生でよさこいの練習に取り組みました。雨のため、校庭が使用できませんでしたが、体育館と音楽室に分かれて、3年生が中心となって動きを確認した後、体育館に集まり、本番のリハーサルを行いました。子どもたちが、音楽に合わせて笑顔で元気一杯踊る姿が印象的でした。スポーツフェスティバル当日が楽しみです。

  

  

  

各学年の学年通信6月第1週です!

2022年6月3日 16時49分

6月3日(金)に各学年の学年通信6月第1週を発行しました。今回の内容は、6月20日に行われる第1学期期末テストに向けてや全校集会での発表の様子、全会津中体連総合大会に向けた決意表明会などです。期末テストに向けて、本日6校時の学級活動の時間に各学年とも計画表づくりに取り組みました。部活動と勉強の両立を図りながら計画的に学習に取り組むことができるよう、ご家庭での励ましをよろしくお願いいたします。

第1学年学年通信(6月第1週).pdf

第2学年学年通信(6月第1週).pdf

第3学年学年通信(6月第1週).pdf

全会津中体連総合大会決意表明会を行いました

2022年6月3日 16時40分

6月9日(木)・14日(火)・15日(水)に実施される全会津中体連総合大会に向けて、決意表明会を実施しました。本校はバドミントン部が出場し、9日は女子団体戦、14日は女子個人戦、15日は男子個人戦が行われます。本日の決意表明会では、生徒たちが一人一人、自分の目標や思いを全校生の前で堂々と発表する姿が見られ、たいへん感心しました。バドミントン部の子どもたちは、いつも元気一杯練習に取り組んでおり、その声が職員室や校長室まで聞こえてきます。礼儀正しいところもたいへん素晴らしいです。先日の陸上大会同様、全会津中体連総合大会も新型コロナウイルス感染症対策として、無観客での開催となりますが、保護者の皆様によい報告ができるよう、今日の決意を有言実行してほしいと思います。期待しています!

     

 

 

 

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。