北一中ブログ 日誌

特設陸上部の練習風景

2023年5月1日 17時18分

 来る5月16日(火)、17日(水)の全会津中体連陸上大会に向けての練習が始まりました。この日は全員の50m走のタイムを計測しました。友だちと競い合って走る生徒や、走っている友だちを応援する声援が聞こえるなど、とてもあたたかい雰囲気で練習や計測に取り組んでいました。

  

  

  

  

  

 全会津中体連陸上大会では練習の成果を活かして、入賞や自己ベストの更新を目指して頑張ってほしいと思います。

給食風景

2023年5月1日 17時08分

 新型コロナウイルス感染症が流行する前は、全校生徒と教職員が食堂に集まって、給食を食べていました。しかし、新型コロナウイルス感染症対策として、現在は2学年分の生徒と当該学年の担任、副担任が食堂で食事をしています。下の写真は、1、2年生が食堂で給食を食べている様子です。

  

  

 カメラを向けても緊張している1年生と、にこやかにピースをする2年生との違いが印象的です。1年生もしばらくすれば、2年生のような余裕が出てくることと思います。

 

授業参観・PTA総会

2023年5月1日 16時38分

 4月15日(土)に授業参観、PTA総会が行われました。入学、進級直後の緊張感の中にも温かみのある授業が各学年で行われていました。保護者の皆様にも、お忙しい中にも関わらず多数の方に参観していただきましたこと、心より御礼申し上げます。

  

  

  

  

 PTA総会では、スムーズな役割分担の他、各委員会ごとに本年度の事業計画を考えていただきました。活発な意見交換がなされた、有意義なPTA総会になりました。 

  

  

  

  

 PTA活動を推進していくにあたり、保護者の皆様のお知恵やお力をお借りする場面が多々あるかと存じますが、よろしくお願い致します。

避難訓練

2023年5月1日 15時50分

 4月11日(火)6校時に避難訓練が行われました。最初に担当教師から、避難訓練の意義や避難の仕方についての説明がありました。話をしっかり聞いて、その後の移動を素早く行うことができていました。

 次回の避難訓練は、予告なしで行う予定です。今回の経験をいかして、突然の避難訓練であっても整然と行動してほしいと思います。

  

   

  

  

生徒会対面式

2023年5月1日 13時08分

 4月7日(金)の3、4校時には生徒会対面式が行われました。生徒会対面式は、生徒が中心になって企画と運営を行いました。初めは緊張が見られた1年生も、2、3年生の温かい歓迎で緊張が緩み、だんだんと笑顔が見られるようになりました。

  

  

   

  

 対面式を機に全校生徒の仲が深まって、全員が明るく元気に学校生活を送れることを願っています。

 

全校オリエンテーション

2023年5月1日 12時14分

 4月7日(金)1、2校時に全校オリエンテーションが行われました。担当教師がそれぞれ学習、生活、保健室利用、進路、部活動について話をしました。そして、生徒達は教師の問いかけに積極的に答えたり、質問したりしていました。特に1年生は学校生活に興味津々の様子でした。

  

  

 そして、全校オリエンテーションの中で、本年度お世話になるスクールカウンセラーの高梨敦子さんから自己紹介をしてもらいました。本校には、基本的に月曜日の勤務となります。また、事前にご連絡いただければ、予約を入れて保護者の方も相談することができます。

 

 

 

 

 

令和5年度 着任式・第1学期始業式・入学式

2023年4月7日 16時34分

着任式

 4月6日(木)が令和5年度初の登校日でした。晴天に恵まれ、桜が花開いた中、2,3年生が明るい笑顔で登校してきました。生徒がいてこその学校ということを改めて実感しました。

 着任式では、温かい雰囲気の中で転入職員を迎える生徒がとても印象的でした。

  

 

 第1学期始業式

 着任式に引き続き、第1学期始業式が行われました。一人ひとりが壇上に目を向けてしっかりと返礼をしたり、目線を向けて話を聞いていたりする姿がとても素晴らしかったです。最上級生、中堅学年としての自覚が感じられました。

 

入学式

 2,3年生が心を込めて作成した式場で入学式が行われました。新入生はとても初々しい感じでしたが、呼名への返事がしっかりしていてこれから始まる中学校生活に前向きな気持ちを抱いていることが感じられました。1日も早く学校生活に慣れて、一人ひとりが個性を発揮し、様々な分野で力を伸ばすことを期待しています。

 

 

 

のびる

2023年3月31日 16時45分

令和4年度が本日をもって終わりました。

今年度本校を支えてくださった多くの皆様に感謝いたします。

写真は、プール南側に植樹したサクラです。

寒い冬を耐えて、芽を出しました。

このサクラのように、来年度も生徒を伸ばすことができるよう

取り組んでまいります。

北塩原一中への応援をよろしくお願いいたします。

離任式

2023年3月27日 17時38分

離任式を行いました。

在校生、卒業生、もっと上の卒業生、地域の方、来てくださりありがとうございます。

厳かな中にも、思いやりがあり未来に繋がる行事となりました。

出て行かれる先生方、これまでありがとうございました。

修了式

2023年3月23日 16時00分

今日は小学校の卒業式が行われました。

卒業された6年生の皆さん、おめでとうございます!

 

「本日をもって、令和4年度の教育活動を修了します。」

修了式で校長が宣言し、修了証書を渡しました。

修了式では校歌を一生懸命に歌っていました。これは、成長した点の一つです。

また、事あるごとに話してきた心構えの一つ

「欲しいものは自分でつかめ。できなかった理由を用意するな。」

をこれからも心に留めて活動してほしいです。

 

ゼロから自分たちで作り上げる場面が多くあり、

もうだめだ、と思ったときでも皆で知恵を出しながら解決してきました。

 今年度身に付けた資質・能力を来年度も発揮して、

これまでの実績や常識にとらわれず様々な活動に取り組んでくれることを期待します。