写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

ご入学おめでとうございます!

2022年4月7日 09時36分

4月6日、令和4年度入学式が行われました。

新入生のみなさん、ようこそ裏磐梯小学校へ!!

今年度は4名の1年生が加わり、裏磐梯小学校は19名でスタートです。

 

新入学児童呼名です。

名前を呼ばれて、「はい!」と大きな声で返事をすることができました。

 

教科書授与です。

明日から、この教科書を使って勉強をします。

代表児童は「ありがとうございます。」と大きな声で受け取ることができました。

 

交通安全用品贈呈です。

交通安全協会裏磐梯支部から黄色い傘と、腕章を頂きました。

こちらも、大きな声で「ありがとうございます。」と言うことができました。

 

来賓祝辞です。

今年度は、多くの来賓の方にお越しいただき、祝辞をいただきました。

 

歓迎の言葉です。

児童代表のHさんが、1年生に学校の楽しさを伝えてくれました。

 

 

校歌斉唱です。

2~6年生は大きな声で校歌を歌いました。

 

 

新入生退場です。

 

新入生のみなさん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

第1学期始業式

2022年4月7日 08時15分

 

 

令和4年度第1学期始業式が行われました。

 

 

校長先生のお話です。

 

 

担任発表、ドキドキです!!

 

 

今年度もたくさんのことに挑戦して、たくさん成長できる1年にしましょう!

 

 

ようこそ裏磐梯小学校へ!!

2022年4月7日 08時00分

令和4年度のスタートです!

3月に3名の先生をお送りし、さびしい気持ちでしたが、

新しい先生が2名いらっしゃいました。

 

 

教頭先生です。

伊達市立柱沢小学校から転入です。

好きな食べ物は、甘口のカレーだそうです。よろしくお願いします。

 

K先生です。

猪苗代町立翁島小学校からの転入です。

 好きな動物は猫だそうです。よろしくお願いします。

 

児童代表のYさんの歓迎の言葉です。

裏磐梯の自然の豊かさを紹介してくれました。

 

2名の先生、これからよろしくお願いします!

春を待つ

2022年4月5日 13時55分

 

新年度が始まって4日が過ぎました。

厳しかった裏磐梯の冬もようやく終わりが見えてきました。

裏磐梯小学校の校庭にあった大きなスキー山は

春休みの間に、除雪車がきて、平らにならしてくれました。

暖かい春の雨で、少しずつ校庭の土が姿をあらわしました。

 

 

さて、こちらは、校舎前です。

屋根にたくさん積もった雪もすっかり無くなりました。

 

 

 

 

(ブーーン)

おや?

車の音がします。

春の陽気に誘われて、

ぬいぐるみたちはドライブです。

 

(キキー!)

 

(てくてくてく)

 

 

明日は、入学式です。

教室も体育館も新しい1年生を迎える準備万端です!!

新2~6年に会うのも楽しみです。

 

明日が待ち遠しいぬいぐるみたちでした。

 

離任式が行われました

2022年3月29日 14時40分

昨日、離任式が行われました。

裏磐梯小学校では、3名の先生とお別れをすることになりました。

朝からちらつく雪は、まるで3人の先生との別れを惜しんでいるようでした。

 

「大人になって活躍しているみなさんに会うことを期待しています。」、「感謝の気持ちを忘れずに頑張ってください。」、「人の役に立つ仕事をしてください。それが、自分の喜びになります。」

3名の先生から、最後のお別れの言葉をいただきました。

 

 

3名の先生方、裏磐梯小学校のためにご尽力くださり、ありがとうございました。

新しい場所でも、健康で活躍されることを願っています。

裏磐梯小学校のみんなの活躍も見ていてくださいね!!

 

「感謝の会」を開いていただきました。

2022年3月23日 16時29分
今日の出来事

 3月23日(水)、卒業式後、お昼までの時間を利用して、卒業生と保護者の皆さんが我々教職員のために「感謝の会」を開いてくださいました。

 卒業生の6年間の成長の様子をまとめたDVDをみんなで観賞したり、卒業生からは教職員一人一人に感謝のメーッセージとプレゼントをいただいたりました。

 新型コロナ感染防止のため短い時間ではありましたが、教職員冥利に尽きる心温まる時間を過ごさせていただきました。卒業生の皆さん、保護者の皆様、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

令和3年度北塩原村立裏磐梯小学校卒業式

2022年3月23日 15時36分
今日の出来事

 令和4年3月23日(水)。

 令和3年度北塩原村立裏磐梯小学校の卒業式は、厳粛な中にも温かな雰囲気が感じられる素晴らしい式になりました。

 本日、学び舎を巣立った7名の卒業生皆さん、輝かしい未来に向かって大きく羽ばたいていってください。

 そして、時折、小学校にも顔を見せに来てください。

 式の中で卒業生7名が心を込めて歌いました。お聞きください。   旅立ちの日に.mp3

令和3年度 修了証書授与式を行いました。

2022年3月23日 12時42分
今日の出来事

 3月24日(木)、8時25分より修了書証授与式を行いました。式の中では、1年生から5年生の全児童を代表して5年生のKHさんに校長先生より修了証書が授与されました。子ども達は、学年の修了にふさわしい素晴らしい態度で式に臨むことができました。4月からは、それぞれ1学年ずつ進級です。さらにステップアップするよう頑張りましょう。

 校長先生からは、学年末学年始休業中の約束についてもお話がありました。それは、まず第一に、普段お家の人にしていただいていることは、自分ですること。そして、第二に、お家の人のために自分ができることは進んですることです。お家の人にありがとうと言っていただける行いをすることです。 ぼーっと休みを過ごすと、4月に良いスタートを切ることができません。約束を守ってよい休みを過ごしてほしいと思います。